※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大阪在住の4人家族で、食費を含めた月の支出は6万円程度を目指しています。12月はイベントが多くて心配です😅

4人家族(小3、年中)の食費、外食も込みで月いくらぐらいですか?
夫には6万円ぐらいに収めるように言われています。


特に12月はイベントがあって既にヤバいです😅
ちなみに大阪在住です。

コメント

ママリ

小2と年少の子がいて、~7万くらいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お子さんの年齢近いですね😊
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
ママリ

うちは食費3マン目標でやってますがやはり12月なので既にオーバーしてて4万くらいなりそうです。

大阪市在住なのでプレミアム付商品券使って、30%還元される分で予算オーバー補う予定です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市内はプレミアム商品券買えて羨ましいです✨

    3万円とは驚きです!尊敬します。
    うちは4万円でも無理です🤣
    どのように抑えてるかお聞きしてもよろしいですか🙇‍♀️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます☺️

    ・買い物のたびにもやし・豆腐・納得買う
    ・買い物は週2でそのうち一回は業務スーパー
    ・肉は鶏、豚中心で特売日に買って冷凍
    ・牛乳は低脂肪
    ・お菓子は休日のみ買う食べる
    ・魚は週一
    ・果物は基本バナナ
    ・お米はふるさと納税

    こんな感じですが一応晩御飯は一汁三菜を必ず出してます。
    お惣菜系は買いません。

    外食はマクドナルド多めですが、ポイント支払いで0円です。
    私が出不精であまり外食行きたがらないので、たまに旦那がお小遣いで連れてってくれます😂

    あと誕生日ケーキやクリスマスケーキはイベント費計上で、
    遠出で遊びに行っての避けられない外食は娯楽費計上にしてるのもあります😅

    • 12月27日
deleted user

日用品費も一緒にしてますが、
食品日用品費6万
外食費3万
なので、9万くらいです!
外食我慢したとしても
食費は増えるので我が家は6万では収められないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!生活費は中々削れないですよね😭
    安心しました。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

大阪市内在住です😌
月5万円で収まってます。
夫婦と未就園児2人。
ミルク代と夫昼代は含まずです🍀

小学生と年中なら、我が家だと6万円は超えそうです!予算7万円にしてもらえれば、ストレスなく過ごせそうです✨キツキツよりも、毎月少し余るくらいが気持ち的にもいいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!同じ大阪住みですね😊

    近々夫に話してみようと思います✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ未就学児2人なのでそこまで食費はかかっていないです。今のところ3万円に収めてます☺️
でもこれから大きくなってもっと食べるだろうなと思うし、日々の食費は頑張れても外食代は嵩みそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    子供がもっと小さい頃の食費忘れてしまいました🤣
    3万円はかなり抑えられていてスゴイですね✨

    普段気を付けていることなど
    何かありましたらお聞かせ願いますか🙇‍♀️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉は大容量のものを買って小分け冷凍したり、なるべく安いスーパーで買い物することですかね🤔特に産地も気にしないので😂
    うちは夫が朝食べずに仕事行き、昼は外食(給料天引き)なので、夜しか食事らしい食事を作らないのも安くなる要因です💦朝昼は子供たちと私だけなので、大したもの食べてないです(笑)

    • 12月26日
ガオガオ

食費6万、外食費1~2万の月が多いです^^*

12月は確かにXmasやおせちなどあって外食費は抜きで8万くらいかかってます😂お友達とのホームパーティ2回してます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お友達とパーティいいですね🎈
    イベント月は出るものも多いですよね😱

    • 12月26日
ママリ

外食の頻度にもよりますがうちは6万では無理です。
月2回くらいならいけるかかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    夫が適当飯だと嫌がるので、週末になると外食しがちです😭

    • 12月26日
きき

小2、年中でたぶん8万ぐらいです。
外食は別で外食込みならかなりキツイですね。
うちは旦那がお肉大好きだし買ってるお米も高めなので。
おかず一品にしたり、丼物だけ、麺類だけ、の日とかあっても旦那さんが不満がないか。
子ども達もママリさんもそれで生活に満足するならって感じですよね🥹
下げるならいくらでも下げられると思うんです、外食一切なし、野菜炒めだけや納豆ご飯にすれば3万4万。お友達との外食やイベントだって断れば。
けど全然楽しくないですよね😨
旦那さんがそれを理解してるのか話してみるほうがいいかも知れません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    品数減らせば食費は抑えれますが、子供達がお腹空くし雰囲気悪くなりますよね💦

    夫と意見のすり合わせを近々してみます!

    • 12月26日
まろん

うち今5人(小1.年少.2歳)で外食含めたら月10こえてますー💦
4人のときも8万くらいだったと、、、
イベントあったらきついですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食費は抑えるの難しいですよね💦
    無理しない範囲で節約頑張ります😊

    • 12月27日