![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが豆乳のミルクパン粥を食べて吐いた。大豆アレルギーか心配。他の食べ物も吐いたり苦しかったり。きな粉と豆腐は問題なし。
生後7ヶ月です。昨日の夜初めて豆乳で作ったミルクパン粥を食べさせていたところ2/3食べた位で嘔吐しました。大豆アレルギーの場合そんなにすぐ食べて吐くものですか??
その時にポテトサラダと苺+ヨーグルトも食べさせたのですがポテトサラダは水分が少なくモサモサしてて飲み込みずらそうにしてたのとヨーグルトも酸っぱかったのかどららも食べた時にオェッと何回かなっていました。
ちなみにきな粉と豆腐は特にアレルギー反応は出ていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
豆乳は大豆類の中で一番アレルギー出やすいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が消化管アレルギーという吐くアレルギーです。
普通のアレルギーではなく消化管アレルギーでしたら食べて2時間〜3時間後に吐きます😢
吐く時も吐き戻しみたいな感じではなかったです。
4.5回連続でオエッオエッと大量に吐いて、落ち着いてまた10分後くらいに吐くのを3回くらい繰り返し、顔が真っ白でした😭
消化管アレルギーはアレルギー検査も陰性になるので、食べさせる度に吐くなら大豆が原因だろうという診断になるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、↓に返信してしまいました。
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
量はけっこう多かったですか?
うちの子は6g食べさせてる時は病的な感じの激しい嘔吐はしなかったですが、2時間後くらいに結構な量を吐いてました!
吐き戻しが元々多い子だったので、豆腐吐いたら吐く気がするなと思いながらも様子見してました😅
15gに増やした時に書いたような病的な吐き方になり、今までも豆腐で吐いてたなら消化管アレルギーだろうという診断でした!
消化管アレルギーは検査結果に出ないので、1回吐いただけではわからなく大豆を食べる度なら大豆なんだろうという曖昧な診断になるので、怖いかもしれないですが、病院が空いてる時間に少量から量を増やしていって大丈夫か試してみてもいいのかと思います😊
あと、消化管アレルギーは薬もないみたいで1歳くらいまで完全除去で1歳くらいから再度食べさせてみる流れになります!
3歳くらいにはほとんどの子が食べれるようになると言われました👍- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
その時に食べたもの全部吐いた感じに思います💦うたまるの離乳食本通りにやっていて豆腐もきな粉もアレルギー反応なかったので大丈夫かと思いミルクパン粥を結構な量食べさせてしまいました🥲次回は少量から食べさせてみて様子見てみます!とても参考になりました、ありがとうございます😊
- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーの場合数時間経過してから何度も嘔吐するんですね🥲食べてる最中に吐いたのとその後もケロッとして全然具合悪そうな感じはなかったのですが…怪しいですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもうたまる本です!
メニュー見てそうかなーと思ってました☺️
もし大豆の消化管アレルギーなら情報共有として残しておきます!
ママリで消化管アレルギーはまだマイナーなので、アレルギー専門医がいる病院が良いと見たのでそこに行きました👍
ネットでアレルギー専門医は検索できます!
私の先生には発酵している大豆製品の納豆、醤油、味噌は大丈夫と言われました😊
うちの子は味噌はまだで、納豆と醤油は試してみて大丈夫でした👌
消化管アレルギーでないといいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
間違えてこっちに書いてしまいました!- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!😳😳
レシピ通りの量で何も疑わず最初からミルクパン粥あげちゃってて…もっと慎重に食べ
させればよかったです💦
アレルギー専門医の検索ができるんですね!いろいろと勉強になります。教えていただきありがとうございます😌💓- 12月26日
はじめてのママリ🔰
アレルギーの場合食べてる最中に吐いたりするものですか?