※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が保育園に泣きながら通っているが、小学校では朝グズらず行けるか不安。保育園の先生が息子をサポートしてくれるが、小学校では不安。将来のことも考え、悩んでいる。

年長さんでも保育園、幼稚園預ける時泣いてたけど小学校からは全然泣かずに行けましたか?💦

息子が泣きながら(酷い時は泣き叫んで暴れる)保育園に行きます。
娘は2歳ですが毎日笑って保育園に行ってます。
2人が違いすぎて息子は小学校に朝ちゃんと行けるのか不安です。
朝の保育園以外では癇癪等はなく平仮名は読めないですが発達に遅れがあるとは思った事も言われたこともないです。

保育園は先生が多いので今は抱えて息子だけを見てくれる先生が1人はいてくれますが小学校となるとそうは行かないし私も働いているので朝グズると時間もないので仕事を辞めるしかないのかと思ってしまいます😭

後2年で気持ちの整理もできるものなのでしょうか?
今週2.3で泣きながら行き、泣かなくてもグズグズベタベタしていて月2.3だけ機嫌よく行き、月1.2回癇癪のように暴れ泣きます。

コメント

すず

少しずつだと思いますよ😊
うちも息子はいまだに
泣くときもありますが
行かなきゃいけない事は
理解してるので
上履きにも変えるし
逃走することは
なくなりましたよ😊
ただわかって!
行きたくないの!
でもがんばる!ってかんじで
行ってるかんじです💦
あと2年しかないかも
しれませんが、
子どもはその2年できっと
大きく成長するところも
あるはずなので
今どうしてあげるのがいいか
ゆっくり向き合いながらで
いいのかなと思ってます❣️