
高プロラクチン血症の治療でカバサールを飲んでいて妊娠が判明した場合…
高プロラクチン血症の治療で
カバサールを飲んでいて
妊娠が判明した場合にカバサールの服用を
やめる場合が多いと思うのですが、
高プロラクチンだと流産しやすくなる
とも聞きました。
流産しやすくなるのに、
妊娠が分かった時点で内服を
中止する場合が多いのは
なぜなのでしょうか?
8週ごろまで飲んでいる方も
いるようですが、
ここでコメントされている
ほとんどの方が陽性判明と同時に
内服をやめたと書いていたような
気がしたので気になりました💧
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント