※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後3ヶ月で不正出血が続き、悪露も残っていたが、子宮収縮の薬を飲んでいる。出血止めを飲んでも再発。ホルモンバランスや病気の可能性に不安がある。8日後に再度病院へ行く予定。

産後の不正出血について

帝王切開後約3ヶ月になりますが、
不正出血がここ1ヶ月ちょっと続いています。
1ヶ月検診で悪露がまだ、お腹に残っていたため
子宮収縮の薬をもらって1ヶ月飲んでました。
2ヶ月目のときに病院に行くと悪露は溜まっておらず出切ってるね!と言われましたが、その後もずっとダラダラと出血が続いています。

2ヶ月半にもう一度病院にいくと
出血止めを1週間分もらい飲んでいる間は止まりました。
が、飲み終わるとまた出血が始まりました。

ホルモンバランスの影響でしょうか?
なにか病気でしょうか?😭😭
また2週間出血が続いたら来てと言われてから約8日経ちます。
出たり出なかったりですが基本、生理終わりかけのような出血です。

生理?なのかもしれないですが、続いていることに不安を感じます😭😭

コメント

のり

不安ですね😢
私も帝王切開で、そのときかなり出血が多かったのですが
その影響か、4ヶ月ごろまで少しの血が出てました。
心配しましたが、止まりましたよ。
しばらく受診しつつ様子見でしょうか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安です😭😭
    のりさんは、その際はずっと同じ病院に受診されてましたか?
    それとも行かずに様子見してましたか?😭💦
    いつも行っている病院の先生は次2週間出血が続いたら大きい病院へ紹介状を書くと言われてさらに不安になってます、、、💦

    • 12月26日
  • のり

    のり

    私は同じ病院で2回くらいみてもらって、あとは様子見でした!
    ナプキンにちょびっとつくような茶色い出血でした。

    そちらの病院で見落としはないのかな?って少し気になっていたので
    大きな病院へ行けるんだったら、逆に行っておいたほうが安心だと思いますよ😃

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    もしまだ続いたら紹介状もらって行きたいと思います💦🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月26日