![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22歳女性が初めての妊娠で稽留流産を経験し、ショックを受けています。手術前で不安や悲しみがあり、他の人の体験談を聞いて前向きになりたいと思っています。
初めての投稿になります。
22歳で先月妊娠が判明し、初めての妊娠でした。
無事1回目の心拍確認が出来ましたが、2回目の心拍確認が出来ず9週で稽留流産との判定を受けました。
誤診だと思いたかったですが、何度見てもらっても心拍は確認出来ず。
周りの友達はみんな元気で可愛い子供を産んでおり、私も自分がお母さんになるんだ!ととても嬉しく、毎日ドキドキとワクワクで過ごしていた矢先の出来事でした。
まさか初めての妊娠で流産してしまうとは思ってもいなかったのでショックのあまり頭が真っ白になりました。今まで生きてきた中で初めて味わった感情で、どうしたらいいか分からなく記憶も曖昧な状態で家に帰ってきたのを覚えています。
大丈夫。今回はお腹の赤ちゃんとタイミングが合わなかったんだ。きっとまた戻ってきてくれる。と前向きになれる時もあれば
涙が止まらずネガティブなことばかり考えてしまう、、と負のループをぐるぐる回っています。
仕事も何もかもやる気が出ません。
明日急遽手術になり、今日は病院に言って検査や手続きをしてきました。妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしているお母さんが沢山いて、悲しく涙が出てきました。
時間が経って体も落ち着いたら、また妊娠したいという気持ちもある反面、2回目もダメだったらと余計なことばかり考えてしまいます。
これも人生経験だ。と思い喝を入れますが、明日の手術が怖く悲しく明日にならないで欲しいです。
でも、また赤ちゃんが戻ってきてくれるように前向きに頑張りたい気持ちもあるので皆さんの体験談を聞き、是非参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- たんたん(生後1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お身体の方は大丈夫ですか?
私も経験があるのでお気持ちお察しします🥺
私も21歳の頃に、初めての妊娠2度の初期流産を経験しています。2回続けての流産でメンタル的にきつかったですが、当時はがむしゃらに働いてました。
その後1年明けて自然妊娠し、無事2人出産、現在3人目妊娠中です。
葉酸サプリを飲んでいたくらいで他は何も変わらず生活していました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。
私は5回の妊娠で2回流産1回子宮外妊娠しています!
今は慰めにもならないと思いますが、初期の流産はよくある事です。たまたま、運が悪かった。
いまはゆっくり休んで自分のもとに来てくれたことに感謝して、前向きになれる日をゆっくり待ちましょう😌
-
たんたん
コメントありがとうございます。
流産の経験をした方のお話を聞くと、1人じゃない。気持ちをわかってくれる方々がいるんだと前向きになれます。
どうやって辛い気持ちを乗り越えられたのか教えて頂きたいです…🥲
今回はタイミングが合わなかったんだと次に期待しようと思います。
優しいお言葉がとても嬉しいです。ありがとうございます☺️- 12月25日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
めちゃくちゃ辛いですよね…お気持ち察します。
私も不妊治療して、2回目の体外受精で初めて妊娠🤰
心拍まで確認してして喜びの絶頂からの9週で稽留流産、オペでした。
そのあと、2人妊娠、出産しましたが、3人目希望で今年の7月も枯死卵で流産、オペ
子供がいても、2回目でもやっぱり辛かったし、泣きました😭
1回目は特に同じように前向きになれたときもあれば、考え出すとダメで毎日旦那に泣きすがっていました。
でも、きっと赤ちゃんは帰ってきてくれます。明日はまた精神的、身体的に辛いとは思いますが、手術頑張ってきてください。
一緒にの乗り越えましょうね!
-
たんたん
コメントありがとうございます。
9週の壁は本当にあるんだ…と痛感しました。心拍確認後の流産はとても悲しいですよね。
旦那様の優しい支えもあり、ぺたろんさんは悲しい気持ちを乗り越え可愛いお子様に巡り会えたのですね🥰
優しいお言葉がすごい励みになります。
明日頑張ってきます🥲- 12月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も初めての妊娠で稽留流産して、半年後にまた授かり無事に出産できました!
流産後の妊娠は嬉しさもありましたが、また流産したらどうしようという不安の方が大きくて妊婦健診も毎回心臓バクバクでした…💦
親や友達に妊娠を伝えたのも安定期入ったあとでした🥲
たんたんさんにまた赤ちゃんが来てくれることを祈ってます🕊️🤍
-
たんたん
コメントありがとうございます。
半年後にママリさんの元に戻ってきてくれたのですね✨
私もある程度は周りに知らせていたので、ダメだったと報告するのが辛く、早すぎる報告もダメなのだと勉強になりました。
優しいお言葉ありがとうございます。戻ってきてくれることを期待して過ごそうと思います😳- 12月25日
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
心境、お察しいたします…(;_;)
私も流産した際は、この世の終わりかと思うくらい真っ暗で…病院で周りの目も気にできないくらい泣きました…
しかし、上に子供がおり、仕事もあったためクヨクヨしてもいられず…時間が解決してくれました( i꒳i )
割と早めにbabyも帰ってきてくれたからかもしれませんが…
6月に出産した子を妊娠中もずーっと不安でしたが、無事に産まれてくれました😢
-
たんたん
コメントありがとうございます。
涙が止まりませんよね…ですが、流石お母さんです。ぜひ見習いたいです。
私も、また戻ってきてくれることを願って頑張ろうと思います☺️
無事に産まれたお話を聞くと、すごく励みになり私まで嬉しい気持ちになれます。ありがとうございました🫶- 12月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お辛いですよね…
私も初めての妊娠で流産経験があります。
初期流産はよくあることですが、当時は辛くてたくさん泣きました。
半年後には自然妊娠することができ、2人目も無事出産しました。
きっと赤ちゃんはまた戻ってきてくれます!
今はゆっくり休んでくださいね😌
-
たんたん
コメントありがとうございます。
初期流産は仕方の無いことですよね。ですが夜になると涙が止まりません。
やはり、優しいお母さんの元には赤ちゃんは帰ってきてくれるのですね🥰
とても励みになります。
明日頑張れそうです。ありがとうございます!- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も22歳の時に稽留流産で手術しました。めちゃくちゃ泣きました。周りが羨ましかったし、妊娠報告も見たくありませんでした。仕事も2週間休みました🏢2回生理を見送った後、授かることができ、順調に育ってくれて今は妊娠9ヶ月です。
大丈夫。必ず戻って来ます。
ほんとに辛くて生きてる意味ないとまで思いましたし、体験したことない人には分からないと思います。とりあえず術後は身体をしっかり休めてくださいね😌
-
たんたん
コメントありがとうございます。
インスタのストーリーを見る度に友達の子供が沢山出てきて、とても悲しい気持ちになってしまいます😭
その後赤ちゃんが戻ってきてくれたのですね🥰元気な赤ちゃんが生まれるよう心から願っています!!🥰
優しいお言葉ありがとうございました。- 12月25日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
こんばんは。辛いですね。。
私も初めての妊娠で、11週で稽留流産となり、手術を受けました。
心拍確認が出来たらひとまず安心かと思っていたので、一気に地獄に突き落とされたような気分でした。
今までで生きてきた中で1番辛くて悲しくて、めちゃくちゃ泣きました。
手術後は妊婦さんや赤ちゃんを見ることが本当に辛く、すぐに妊娠したい気持ちが強い反面、今度また流産したらもう気持ちが保てないかもしれないと思いました。
ぶっちゃけ、1年以上経った今でも思い出すと涙が出てきます。
たんたんさんの気持ち、めちゃくちゃ分かります。
まずは、たくさん泣いてください。
無理に前向きにならなくていいんです。
我慢しなくていいんです。
たくさん泣いて、泣いて、泣いてください。
涙が枯れるほど泣いた後に、
これは仕方なかったことだったのかな
とちょっとだけ思える日が来ると思います。
そんな私も手術から4ヶ月後に再度妊娠し、今年の9月に元気な女の子を出産しました。
流産はしなくていいなら絶対したくなかったですが、あの経験があったからこそ、本当に出産って奇跡だと思うし、娘が本当に愛おしいし、生まれてきてくれてありがとうって毎日思ってます。
私も流産した後には再度妊娠した方の話を聞いて勇気づけられていたので、少しでも参考にしていただければ嬉しいです😊
-
たんたん
コメントありがとうございます。
心拍確認ができなかった時の診察は一生忘れられない出来事になりました。妊婦のことをすごく調べ、食べちゃいけないもの飲んじゃダメなものを検索して、葉酸のサプリも飲んで慎重に生活していました。
流産はなる時はなってしまうんだと痛感しました。
辛いお話を聞かせて頂き、ありがとうございます😭そして優しいお言葉感謝します。
無事に出産できたお話も聞けて、とても励みになりました🥰私も赤ちゃんが戻ってきてくれるように前に進もうと思います。本当にありがとうございました☺️- 12月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お気持ち、すごくすごく分かります。今、とても辛いですよね。
私も初めての妊娠のとき、稽留流産を経験しました。
まさか自分が流産してしまうなんて、とショックで泣きました。
友だちの妊娠報告が辛かったり、子どもを連れてきた同僚を直視できなかったり、本当に辛かったです。
何とか赤ちゃんとタイミングが合わなかっただけ、またいつか…と思い直して、1年後に妊娠。出産ができました。
妊娠してからも検診のたびにずーっと不安でしたが、無事出産できました。
いま、とてもお辛いと思いますし、しばらく気持ちが落ち着くまで時間がかかるかと思いますが、、
大丈夫です。また赤ちゃんに会える日を祈っています。
-
たんたん
コメントありがとうございます。
同じような経験をした方がいらっしゃるだけで、1人じゃないんだと勇気づけられます🥲
赤ちゃんは神様からの贈り物ですね🥰
無事な出産報告を聞けて、とても嬉しく励みになります☺️
優しいお言葉ありがとうございました。- 12月26日
たんたん
コメントありがとうございます。
辛かった出来事も話して頂き、本当にありがとうございます。
現在3人目を妊娠中なのですね😳無事に元気な赤ちゃんが誕生する事を心から願ってます🥰
私もka さんを見習って、頑張ろうと思います。
ありがとうございました!