※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

30歳過ぎてから保育士の面接行ったことある人いませんか?身なり(髪型、髪色、ネイル、服)どんなでいきましたか?

30歳過ぎてから保育士の面接行ったことある人いませんか?
身なり(髪型、髪色、ネイル、服)どんなでいきましたか?

コメント

ちゃむ

主人の転勤のため私自身も再就職するため30過ぎてから面接に行きました🙌🏻✨
フォーマルな服で髪色も落ち着いた色、髪型は1つにまとめていきました😊☘ ̖́-ネイルはしていません◎
その後もパートさんなどで30代や40代の方が面接に来られるのを見てきましたが、皆さんそのような身なりでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォーマルな服というのはスーツ系とかでしたか?
    私服寄りのフォーマル?(テーパードパンツにカーディガン)とかそんな感じでしょうか?🤔

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま流れてきたインスタで保育士面接でスーツなのにキャラ靴下は良くないーとか流れてたので、スーツが通常なのかと😂

    • 12月25日
ちゃむ

テーパードパンツにジャケット、襟がないトップスでした!フォーマルスーツと検索すれば出てくるかと🤔💭
靴下キャラものはダメですね💦ストッキング履きましたよ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスーツなんですね!
    もちろん靴下はその通りですが、「スーツ」というワードが出てたのでスーツなのかな?と🤔
    友達に聞いたり自分の面接経験でもスーツって一度もなかったので😅

    • 12月25日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    スーツで行けば間違いないですもんね😊✨
    面接頑張ってください🎵

    • 12月25日