![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LINEでやり取りする施設からクリスマスプレゼントを渡そうと思ったが、不要と言われた。プレゼントをもらっていないことを知り、施設長に不快感を抱く。このような連絡は必要か?
放デイについてです
利用してる方に聞きたいです
LINEでやり取りすることが多いです
今日、◯◯(施設名)からクリスマスプレゼントを
渡そうと思いましたが、
そんなのいらない、
との事だったため、渡してしません。
お家でもらってない、なとど
ありましたら、そのためです。
よろしくお願いします。
と連絡がありました
こんな連絡する必要ありますか?😅
私はプレゼントを貰うこと知りませんでした
家に帰ってきてからサンタさんから
プレゼントあった?って聞いたら
貰ってないサンタさん寝てたって言ってました
施設長(男性)に対してあまり良い印象がないので
全て不快に感じます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なぎなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎなぎ
元放デイで働いていた者です。
文章拝読させていただいて、そもそもネガティブな出来事だけを親御さんに発信することはなかったです💦
おそらく文面からするに、お子さんにだけあげてないことを責められる前に弁解というか伝えたかったのは読み取れますが、それは保護者から聞かれたら答えるでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね。。
私もそれは分かりました
同時に私が謝らないといけないのかというような気持ちにもなりました
そんなのいらないと言った
私の子も悪いというように、、
そうですよね。
もう他の事業所へ変更したいと
思ってはいます😓
どう返事をしていいのかも
分からず、何も返してません。。
なぎなぎ
いやいや!ママリさんが謝ることじゃないですよ💦
言い方悪いですが、施設の人が勝手にやってることなので。
お子さんは自分の意思でいらないと思ったから断ったんですよね?
自分の意見を伝えられるなんてえらいですよ!
返信は必ずしないといけないのでしょうか?
もしそうでなければ、する必要ないと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
この内容を読むと自分の意思で言ったみたいです、、
偉いんですね😢ありがとうございます😭
しなくてもいいですかね!
既読にしてはあるので、
そのままにしようと思います🥲
コメントありがとうございました😢