※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばにたん
子育て・グッズ

生後17日目の娘が昼間長時間熟睡しているが、起こしてミルクを与えるべきか悩んでいます。夜の熟睡に変わる方法を知りたいです。

生後17日目の娘を育てていますが
放っておくと昼間は6~7時間くらい熟睡します💦💦
おむつの様子、暑くないか寒くないか
ちょこちょこ見てますが起こしてミルクを
与えた方がいいんですかね??
なんだか起こすのも可哀想に思えて💦💦
この熟睡が夜に変わると良いのですが、、

コメント

ワシちゃん

新生児のあいだは
ちゃんと三時間おきには起こして
授乳なりミルクなりあげないと
いけないですよー(>_<)

体重増やさないと一ヶ月検診で
言われるかもですよ!

  • ばにたん

    ばにたん

    そうなんですね!!
    退院時、病院でも聞いたのですが
    無理に起こす必要はないと聞いたもので💦

    • 3月8日
あっちゃん

こんにちは😃
私ぢゃないんですが
友達は、3時間起きぐらいに、起こして
授乳して下さいって、言われたみたいです😊

  • ばにたん

    ばにたん

    ありがとうございます!
    今から実践します!

    • 3月8日
deleted user

よく寝る子なんですね( ˆ꒳​ˆ; )
6、7時間だと少し寝すぎなので起こしてミルクあげた方がいいと思います!赤ちゃんの肌はとても敏感なのでオムツも変えてあげなきゃかぶれちゃいます😖😖

  • ばにたん

    ばにたん

    おむつは30分起きくらいにちょこちょこ見ておしっこ少しでも替えてるのですが、替える間もずっと寝てます😲
    ミルクや母乳をあげようと起こそうとしても、全然起きてくれないこともあるのでいろいろ工夫してみようと思います💧

    • 3月8日
s

すごーい!
そんなに寝てくれるなんて(T_T)笑
私は夜中は3時間か4時間たったら
泣いてくれるのでそれで起きて
おっぱいやってます^_^⭐️
えらい寝とんねーてときは
起こしてやってます!

  • ばにたん

    ばにたん

    昼間はこんな感じですが
    夜中はぴっちり3時間経たないくらいで
    起きてしっかり母乳飲んで
    うんちしたら寝る感じです😅

    • 3月8日