![ちーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が母乳を飲み過ぎているか心配です。体調に変化はないが、最近飲む量が増え、咳き込みや寝つきの悪化が気になります。授乳量や状況についてアドバイスを求めています。
【母乳 飲み過ぎ?】
生後16日目の新生児を育てています👶
入院中から母乳がよく出ていたため、完母です。
いつも片乳10分ずつあげています。
入院中からすでにその時間飲ませたら100mlを超えたこともありますが、その後ぐっすりと寝ることもあり、そのままで大丈夫とのことでした。
ですが、最近飲むのが上手になったのか、
多い時は190ml近く飲んでいるようでした。
・おしっこ、うんちはしっかり出る
・3時間間隔でおっぱいを欲しがり泣いて起きる
・顔色も悪くない
・げっぷも出る
と、特に体調等の変化はなさそうですが、
少し気になる点といえば、
・飲んでいる間に咳き込むことが増えた
・飲んだあとのうなりや鼻のズルズルの音が増えた
・寝つきが悪くなった
(飲んだら即寝することが多かったですが、最近はなかなか寝付けずしばらくあやしてから寝たり、
夜間、授乳以外で起きてくることはなかったのですが、授乳して寝てからすぐ、空腹や、オムツ等の理由なく泣いて起きました。)
↑今3週目なので、いわゆる魔の3週目なのかもしれませんが...
とりあえず、さっきの授乳は
片乳6.7分にして、それで120ml飲めたので終わりにして、
特に飲み足りない様子はありません。
どなたか経験ある方いらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします!
- ちーちゃん🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も完母です🙋
・飲んでいる間に咳き込む
これはわたしも産院で相談したところ赤ちゃんが飲み込むタイミングより母乳の出が多いのでむせてしまうみたいです。
なので授乳の前に圧抜きをして勢いをゆるませてからあげましょうって言われてそうしてました。
ちーちゃん🔰
回答ありがとうございます!
そういうこともあるんですね😳
次回から圧抜きしてみます!