※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がお使いで買ってきた乳飲料について、皆さんは銘柄まで指定しますか?

旦那にお使い頼んだら『牛乳安かったよ!』とドヤ顔で乳飲料買ってきました笑

ネットとかでよくみる話ですけど、うちの旦那は一人暮らしが長かったのでわざわざ言わなくてもいいかなと思ったんですが😅

皆さんは、旦那にお使い頼む時は銘柄まで指定しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー、うちの旦那かと思いました😂

全く同じです!!

うちは、もうおんなじ店で同じものしか頼まないです!

はじめてのママリ🔰

私はその逆で牛乳だと思って買ってた物が乳飲料で、ある日夫に指摘され知りました!笑。なにも考えず牛の絵が書いてあるので買ってました🤣

お使い頼むときは銘柄は指定しません。写真送られてきてどれ?と聞かれることが多いです😊

deleted user

全部メーカー指定します😂!

間違ってたけど安いものをという意識は偉いですね🥹✨

はじめてのママリ🔰

うちの旦那ですね!笑

ママリ

うちの旦那も以前全く同じことしました😂
少しでも安く、という気持ちはありがたかったんですけどね!!買い物は苦手みたいです(笑)

ままり

うちは逆に高いやつを買ってくるので
銘柄指定します!
なかったり賞味期限近くて悩んだら電話してって言ってます😂

みぃ

牛乳は触ればわかると新婚当時に教え込みました🤣

だいたいお店から電話掛かってきて話ししながら買い物してもらうことが多いです😊

ママリン

写真送ります!
何でもいいからと頼んで後モヤっとするのイヤなので😥
自分が買い物頼まれた時も、写真でコレでいい?って確認してから買います💦

ママリ

分かります。
そっちじゃねー😇ってなるので、決まってるものはしっかり伝えます。パッケージの色があーでこーで…って😂

ミッフィ

うちの夫も乳飲料買ってきてまずすぎてこどもたちも飲みませんでした😂乳飲料はやめてねとだけ伝えました!

ゆん

写真とかスクショ送って、これ買ってきてと伝えます!

はじめてのママリ🔰

言わないと分からない事もあるのでちゃんと画像付きで教えます