※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が夜泣きがひどくなり、寝かしつけに時間がかかる。セルフねんねのトレーニングをしたいが、できるか不安。また、2階に住んでおり、隣人に音の心配がある。対処方法を知りたい。

生後7ヶ月の娘がいます。3500gで生まれて現在8kgです。
夜泣きについて、2点質問です。

6ヶ月まではほとんど夜通し寝てくれていて起きても少しあやすと寝てくれていましたが、ここ1週間くらい夜泣きがひどくなりました。
0-3時くらいに多く、泣きがひどくなると寝かしつけるのに1時間以上かかります。それ以外でもごそごそ起きることが2-3回あります。
抱っこしてもオムツを変えてもミルクをあげても(むしろ拒否)泣き止まず昨日は3時間ほど断続的に泣いてました。
活動時間を意識して昼寝をさせたり入眠ルーティンも行ってます。
夜起きても13時間前後は1日の合計で寝ています。日中はご機嫌なことが多いです。
2回食の離乳食も比較的よく食べ、ミルクは700-900ml平均です。便通は1日1-2回、たまに1日出ない日もありますが、翌日出ることがほとんどで便秘がひどいことはないです。
ただセルフねんねをトライし断念してここ1-2ヶ月は抱っことミルクで寝かしつけてしまってます
背中スイッチが敏感なので寝て最初は授乳クッションに置いて、寝入ってからクッションを外してます(ボタンを外すと抱き枕になるタイプなので)
どれも夜中に起きたら再入眠できない原因だなと思いつつもついついやってしまっています
セルフねんねのトレーニングをしなくてもいずれは自分で寝れるようになるのでしょうか?
できるようになった方がいらしたら時期や方法教えていただきたいです。

また鉄筋コンクリートのマンションの2階に住んでいます。
角部屋でとなりはエレベーターかつ下の階はロビーなので比較的音が伝わりづらい位置ですが、上の階やエレベーターの隣の隣人の方にご迷惑をかけていないか心配です。
日中テレビもつけずに静かにしていると上の階のお子さんのピアノの練習の音がほんのり聞こえてくる程度の防音性です。
クレームをいただいたりはしていませんが、謝りたい気持ちがあります。
普段直接面識がない方々なので、いきなり謝られても逆に迷惑かとも思ってます。ただの自己満足かとも…
みなさんはどのようにされてますか?アドバイスいただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰


こんにちは、育児お疲れ様です。
7ヶ月〜一歳半って脳の発達時期なので頭の中がごちゃごちゃして夜泣きが多くなるそうです。
泣いてると言うことは賢くなってる証拠ですね!素晴らしいです!
私の娘も一歳半くらいまで夜泣きで起きるのが毎日でした。寝る前にミルクと抱っこで寝かしつけも毎日でしたよ。
虫歯にだけならないようにミルク飲んだ後さっと歯磨きだけしてました。
そして寝かせるために抱っこしたり座って抱っこしてゆらゆらしたり、もうダメな時はドライブに行ったり…
でも一歳半以降は1時間くらい背中やおしりをさすってトントンして寝かし2歳半くらいからは添い寝だけでスッと寝るようになりました!
今や私が布団行くの遅くなると勝手に寝てます😂

慌てずとも子供は成長するし終わらないことはないので今はお母さんが少しでも休めるよう早く寝かしつけられる方法をしていくのがいいと思います。
なによりセルフねんねしてくれたら楽ですがしない子はとことんしないので(笑)
私の姉は抱っこじゃないと寝ないタイプで私はご飯の途中でも顔ごはんまみれで寝てそのままシャワーしても寝てる子だったそうなので寝付きのよさも赤ちゃんによりけりです!育て方の問題ではないです!

マンションの隣人の件も明らかに泣いてるのを放置とかじゃなければ隣の部屋の方だけ会った時とかに夜中泣いちゃってすみませんと一言伝えればいいと思います。
私近所から子供の泣き声、飼い猫の発情期の声聞こえてきますが大変そうやなあ頑張れー!としか思いません。
ただ親の理不尽に怒鳴り続ける声や公園ではなく駐車場でボールで遊んでキャーキャー騒ぐ、夜中飲んで帰ってきて玄関ででかい声でベラベラ喋る声にはキレて管理会社に言いました。
なのでクレームがないと言うことは迷惑だと思われてないと考えられます。

夜細切れ睡眠でメンタル弱る時期ですがあまり気に病まず自分とお子様を1番に過ごしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答いただきありがとうございます。
    きっと頭の中がフルパワーで稼働して成長してるんですね。
    こうしたらいいかなとか、こうしてるからダメかなって思いがちでしたが、それぞれの個性と時期の問題だと思うようにします。
    同じようにされてる方がいると思うと心強いです。

    隣人の方にたまたまお会いできたら一言お声掛けしてみます。
    私の隣人も同じように応援してくれてると信じて、夜泣いてるときもメンタル保ちたいと思います笑

    ご回答いただき本当にありがとうございました。
    がんばります!

    • 12月25日