※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが片方のおっぱいしか吸わず、ゲップも出ない状況で悩んでいます。睡眠時間が少なく、体力的にもメンタル的にもつらいようです。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の完母です
片方のおっぱい吸ってる間に寝てもう片方吸ってくれません。ゲップも寝てて出ません。
しばらく腕で寝かせたら苦しくてグズり出すのでゲップさせてみますが出ません。ベットに寝かそうとすると起きて苦しそうにします。
同じ感じの方いませんか😭
1日1回くらいしかまとまって寝てくれません。
15時間ぐらい寝ると聞いたのですがたぶん1日4時間ぐらいしかねてません。
1ヶ月ってこんなもんなんですかね、、、
体力的にもメンタルも辛いです
先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

たかな🦀

うちも1ヶ月の頃はそんな感じだった気がします…正直、その時期は寝不足つらすぎてあまり覚えてないです🤣笑
まだげっぷするのが下手だったり、消化機能が弱っちかったり、メンタルリープだったり…と
なかなかうまく眠れない要因が沢山ある時期なのだと思います。

ちゃんと夜長く寝るようになったのは2ヶ月過ぎてからでした。それでもまだ何回か起きちゃったりする日もあります。
ねんねするにも、うまくいったりいかなかったりを繰り返しながら成長してるんだと思いますよ😌
赤ちゃんが眠れている時に一緒になって休むのを最優先にしてくださいね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさんそんな感じなんですね、、😅
    回答ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

片方だけで眠ってしまうのは困りますね💦
それだけ沢山母乳が出ているか、吸うことで疲れて寝ちゃうかのどちらかだと思いますが、寝かせたとき苦しそうなら飲み過ぎなのかも知れませんね💦
片方何分ずつぐらいで母乳あげていますか?
もしかしたら長く吸ってるから寝てしまうかもしれないので、母乳をあげる時間を減らしてあげるとマシになるかもしれないです!
うちもよく出る母乳なので、片方2分ずつでやめてます!そうすると苦しそうに唸ることなく寝てくれるので😴
ゲップは無理に出せなくてもガスで出るので大丈夫ですよ☺️
背中とんとんしてるよりしばらく縦抱きをしてる方がゲップ出やすいと思うので1度試して見てください👍🏻 ̖́-‬
寝てくれないなら、赤ちゃん泣いててもしばらく泣かせてママさんも休んでくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回の授乳で100ミリ出てると言われました。
    足りなくて苦しがってると思ってましたが飲みすぎなんですね!
    片方10分ずつあげてます。
    片方2分!??そんなに短くていいんですね!試してみます!
    縦抱きに帰しても寝てて出ないです💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片方2分でうちは全然大丈夫ですよ〜☺️
    なんならそれ以上飲んでると飲み過ぎでめっちゃ吐いちゃうのでやめてます💦
    片方10分でされてるなら5分に短縮してもいいかもですね!時間減らすのも調節していけば苦しくない量がわかってくると思います👍🏻 ̖́-‬
    授乳時間減るとその分自分の時間にできるので楽ですよ✨
    ゲップは縦抱きで出ないなら諦めて、横向きに寝かせてあげると苦しさも軽減されるみたいですよ!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月25日
くま

うちもたまに片方だけで寝てしまいます😅
色んな所をこちょこちょしても
全く起きてくれないので
そのまま寝かせちゃいます。

唸り始めたら抱っこしてゲップを出させてあげてるかんじですね🤗
一度横にしてからだとゲップ出やすい気がします✨

ちなみに私も母乳の出が良いので
片方5〜7分にしてます。
飲ませすぎると唸りまくるので
時間調節してあげるといいかもですね♡

睡眠不足辛いですよね😭😭
今日はたくさん寝てくれますように💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時間みじかくしてみます!ありがとうございます😊

    • 12月25日