※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

個人クリニックで無痛分娩を希望。夫は大学病院が安心と言うが、大学病院では無痛分娩ができない。クリニックへ逆紹介可能。痛みへの恐怖があり、個人クリニックを選びたいが、不安もある。

無痛分娩のできる個人病院へ、大学病院(普通分娩)から転院を考えています。しかし、夫は大学病院の方が安心だといいます。気持ちはわかるのですが、大学病院では、希望の無痛分娩はやっていません。メンタル面で、もともとクリニックに通院していたことから、大学病院に紹介されましたが、安定しているとのことで、大学病院から、個人の無痛分娩をやっているクリニックへ逆紹介が可能と言われました。夫の意見もわかりますが、痛みへの恐怖が強く、個人クリニック(無痛分娩)を選んでもいいでしょうか。自分も個人クリニックには、なにかあったときに、と、不安は少しあるので、反対されると悩んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

何かあったときは大きい病院に搬送してくれるし、ハイリスク妊婦じゃなければ大学病院にこだわる必要もないと思います^ ^
産むのはママさんなので、産みたい産院で産む方がストレスもないと思います!

何かあるかどうかって正直なところ、運だなって思うので😅
その時はその時!って考えです、、、

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨

    何かあったときは搬送されますもんね💦その時は、その時✨という考え方も大事ですよね!😊💪💪💪

    • 12月25日
はじめてのママリ

優しい旦那さんですね☺️
ですが産むのはみぃさんです。
私は無痛に決めるまで恐怖でむしろそっちの方がメンタルやばかったです。
とにかく無痛が良くて、決まってからは本当に気の持ちようが違いました。出産までの安心感がまっっったく違います!

もちろん無痛に決めたからといって必ずしもそれで産める訳ではないですが、私の周りはほとんどが無痛です◎
旦那さんがそう思ってくれる気持ちも分かりますが、まずは先生や看護師さんの信頼関係が大事かなと思います。
診てもらった時のクリニックの雰囲気だったりも大事です◎
無痛でもここはやだとかありますよ😂
逆にこの先生だったら大学病院でもいいかもと思えたりする場合もあります。

ただ大学病院て、診察時間死ぬほど待つので注意です笑

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨
    同じような心境で、うれしいです😭
    無痛じゃない今、ずっとこわくて過ごしていました。無痛に決まれば、安心感がもてそうですよね!😊

    周りの方も無痛が多かったのですね!無事みなさん、出産されていますか?(緊急帝王切開など、何かトラブルがあった方などもいましたか?)

    初産で無痛選べる病院がそこしかなく、医師の態度に関する評価が低くて心配ですが、技術に関する悪い投稿はないので、そこで、頑張りたいなと思います😭

    背中を押してくださり、ありがとうございます✨

    • 12月25日
りつき

いいか悪いかで言ったらいいと思いますよ。
出産するのはみぃさんですし、どちらを選んでもメリットデメリットありますので、無痛分娩や個人医院のメリットデメリット(麻酔の注射に対する痛み等)も調べて、みぃさんが一番納得して産めるところを選んでください☺️

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨背中を押してくださりありがとうございます!どちらも、メリットデメリットありますもんね!それを理解してですね!😊ありがとうございます✨

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

みぃさんが無痛分娩を希望されているのであれば個人クリニックを選択した方が良いと思います。
心配が故に大学病院を勧めるご主人の気持ちも理解できますが、出産するのは自分です。
痛みと戦うのはご主人ではありません。
私も痛みに恐怖心が強く、出産まで不安な気持ちで過ごしたくなかったので無痛分娩の個人クリニック一択でした。
何かあったらあったで逆に大学病院に転院する事になると思いますので、その時は無痛分娩は諦めるしかないですが。
個人クリニックのホームページを見て、みぃさんが良さそうだと思ったら転院して良いと思います。
取り除ける不安やストレスが取り除くのが一番です。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨出産まで不安な気持ちで過ごしたくないというの、とてもわかります。少しでも、安心感をもってすごしたいなという想いです。

    夫が心配してくれるのはありがたいけど痛みと戦うのは、自分ですもんね!ありがとうございます✨

    • 12月25日
みず🔰

なにかあったときを
考えれば大学病院のほうが
安心ですが
産むのはみぃさんなので
みぃさんがつらくないような
選択するのが
いいと思います😀

わたしも痛みに弱く
無痛分娩一択です🤣

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨その通りなんですよね💦何かあったとき安心なのは、大学病院ですが、産むのは自分ですもんね!みずさんも、無痛分娩一択だったのですね!💪💪💪😊

    • 12月25日
  • みず🔰

    みず🔰

    前に野菜カッターで
    使ったあと 洗おうと思って
    シンクに手を入れたら
    カッターの刃を握っちゃって
    なかなか血が止まらなくて
    貧血になったことあって

    だんなさんからも
    あれで貧血なるくらいじゃ
    無痛分娩だなって 言われました🤣

    自分の身体のことを
    第一優先で いいと思います☺️

    • 12月25日
  • みぃ

    みぃ

    そうだったんですね💦それは痛い💦そして、そうなったら、もう無痛分娩一択ですよね!😊応援ありがとうございます✨

    • 12月25日
ママリ

大学病院側からOKが出ていてメンタル的にも無痛のほうが安心なら、個人クリニックのほうがメリットがあると思います!
無理して大学病院に通っているうちに痛みへの恐怖でメンタル面が崩れて投薬の必要が出てくる可能性もありますし、それよりもご自身が安心できる産み方ができるところを選ぶ方がいいです。
一度大学病院に通っていたなら、万が一何かあったときにもそこで診てもらえるでしょうし😌

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨そうなんですよね、痛みへの、恐怖の方で投薬やカウンセリングが増えそうな気がしていました💦自分が安心できる産み方ができるところがいいですよね😊✨

    ありがとうございます✨

    • 12月25日
deleted user

無痛できるなら、無痛でもいいと思います😊

私は、一人目がクリニックで無痛、二人目が大きな病院で普通分娩です。

クリニックにもよりますが、あんまり好きな先生ではなくて、、助産師さんも体重増加に厳しかったりしたので、
大きな病院に行きました。

大きな病院の先生は、女医さんが多かったので、内診も痛くなくて快適です。

何かあった時に安心ではあります。

夫の言う事は聞かなくていいと思います。
自分のいい方にしたらいいですよ😊💓

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます✨1度目無痛分娩にされたのですね!大きい病院から、個人病院になってしまう、不安はありますが、自分の気持ちを大切に無痛分娩にしたいと思いました✨ありがとうございます!

    • 12月26日