※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のお爺さんが入院中で、お見舞いもできず落ち込んでいます。お葬式について悩んでおり、旦那と子供たちの対応について相談したいです。


旦那のお爺さんが入院していて
年は越せないだろうと言われてしまいました。
感染症対策でお見舞いも行けず
旦那は落ち込んでいます。

孫の中で1番可愛がってもらったと話していました。

こんなことを言うのは失礼ですが、
いつか亡くなった時
お葬式は旦那だけの参加、または家族(私、旦那、1歳児、0歳児)のどちらがいいのでしょうか。

私自身
旦那と出会った時にはお爺さんはほとんど
寝たきりで3回くらいしか会ったことはなく
お話したこともありません。(できなかったので)

ただ、
お爺さんは 曾孫にあたる
我が子のことを
写真を見ながら名前を呼んで泣いていたという
話も聞きました。
会ったこともあります。

私が迷っているのは
正直まだ2人とも歩けない今
1人で慣れない場所でお世話をするのは大変で
旦那の協力が欲しいですが、
旦那もゆっくりとお別れを伝えたいだろうなと思うし、
そうしてあげたいと思ってしまいます。

だったら最初から私は自宅で子供たちと過ごし
旦那はお通夜、お葬式共に参加した方がいいのではないかなと思っています。

皆さんはどうしますか?または経験がある方はどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の祖父が亡くなった時、娘が半年くらいでした。
私だけで行こうとしましたが、旦那も行くと言ってくれたので家族みんなで行きました。(旦那も娘も1回しか会った事ありません)
家族葬だったので、特に迷惑かける事なく終えました。
火葬へは私だけが付いていき、旦那と娘は違うところで時間を潰してもらって戻って来てからのお食事会でまた合流しました。
お子さん小さくて2人なので、無理する必要はないと思います。
旦那さんの両親がどういう方かにもよりますね。
無理しないでっていう優しいタイプか、えっ?来ないの?っていうタイプかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    無理しないでタイプな気がしますが…。
    はじめてのママリさんの動き方も参考にさせていただきます。

    • 12月25日
ちゅーん

結婚してるなら行くのが自然かなと思うし、私自身1歳0歳連れてベビーカー参列したこともあるのでできないことないと思いました😀旦那さんが辛い時にママリさんや赤ちゃんたちがいたら支えになるんじゃないかなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ベビーカーは頭にありませんでした。参考にさせていただきます。

    • 12月25日
ママリ

私なら行きたいので、
行かせていただきますね。

1歳と0歳。
ちゃんとする必要はありません。
主さんができることをすれば、
お爺様もきっと笑って、
最後を見送ってくれてありがとうと言ってくださると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

子どもが4ヶ月頃、夫の親族が亡くなったので通夜は旦那だけ、葬儀と火葬は旦那と3人で行きました。
遠い親戚ということもあり旦那を頼ることができましたが、葬儀の間にぐずったり、長時間拘束されたりと大変でした💦
はじめてのママリさんが困ったときに頼れる方は旦那さん以外にいらっしゃいますか?
私だったら最後にゆっくりお別れをしたいのか、お爺さまに子どもを見せたいのか夫に聞き同席するようなら子どものお世話は一緒にしてもらうと思います。
義両親や親戚の方たちなどには任せづらいですし、お世話の協力できなさそうなら子どもたちと家にいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直のところ
    頼れるという方は
    浮かんでこないのが現状です。

    • 12月25日
ママリ

お子様0歳1歳の2人とのことなので、私ならお通やかお葬式前の時間にひ孫さんたちがお別れをする時間を少しもらって、式始まる前には帰ります。
1人ならなんとかなるかもですが、2人は疲れきる未来しか見えないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それが一番ご迷惑がかからないかなと思いました。
    参考にさせていただきます。

    • 12月25日
るるるん🔰

私なら、旦那さんの要望を聞いてあげたいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    もし何かあった際に聞いてみようかなと思います。

    • 12月25日
deleted user

旦那さんも、お子さんの面倒みればいいと思います。

旦那さんの両親に聞いてみるのがいいかなと思いますが、
行くのが、一般的かなとも思います💦💦

ただ、火葬場に行くときにバスに乗るのは大変なので、車で行くかとか、
ベビーカーを持っていけるかとか調べるといいと思います😊

親戚の人たちで、赤ちゃんの世話を手伝ってくれそうな人はいますか?
一人で全部抱え込むようなら、いかなくてもいいかもですね💦

私もこの間、妊娠中で上の子もいるのに葬儀に行きましたが、靴は歩きやすいぺったんこの黒い靴を買っておきました。
転んだら困るので😭

準備しておいてもいいかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那の両親は離婚しており
    義父しかいないのですが、
    義父は義父の妹(旦那の叔母)と絶縁してるそうで
    会いたくないから行かないそうです。

    会ったことのある
    親戚側の方を考えると
    浮かばないのが現状です。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら全然行かなくても良さそうですね✨
    義母に色々言われたら、可哀想だなって思いましたが、言われる可能性がないなら、おうちでいいと思いますよ😍

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おうちで待機、もしくは
    少しだけ子供たちとお顔を見せて帰宅する方向にしようかなと思います…

    • 12月25日
deleted user

私なら、行く以外の選択肢はないくらい当然行くものだという感覚です。
旦那さんと義両親の意向次第ではありますが
周りに迷惑かけるものとかは全く考えなくていいと思います。
誰もそんな赤ちゃんがすることに迷惑とか思わないと思いますし、
頼れる人が思い浮かばなくてもみなさん普通ならお手伝いしてくれると思いますよ😌
また旦那さんも子どもたちを見ながらお祖父様としっかりお別れするのも充分可能だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。

    • 12月25日
amy_🔰

私の祖母が亡くなり、そのとき娘が4ヶ月でした。
仮通夜やお通夜は夫と私、娘で参列しましたが、
お通夜のときは娘は葬儀場の異様な雰囲気やお線香の匂いに、ずっとぐずっており、抱っこでも寝てくれず大変でした。通夜の間、夫と娘はずっと親族の控室にいました。

これじゃあ次の日の告別式は無理だねとなり、私だけ参加しました。
(夫と娘は家でお留守番)

火葬場やその後のお経など、移動もあるわ時間は長いわで、本当大変だと思うので連れてこなくて良かったと思いました😢

旦那さんが、おじいちゃんを悔いのないよう見送れるようにしてあげればいいと思いますよ!

小さいお子さんが二人となれば、親戚の方も分かってくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    少しだけお顔をみせて
    お別れして帰宅しようと思います。
    うちの子は普段からギャン泣きすることが多く周りからも
    すごい大変だねこの子って言われるくらいなので…🥲

    • 12月25日
きなこ

主人の義父と祖母が1年前に相次いで亡くなった時は娘も連れて参列しました。
義父の時は葬儀場にも泊まりました。
ずっと抱っこ紐に抱いていて少しでも泣いたら会場の外に出ていたのでほぼ葬儀には出ていませんが💦
義母から出るようにとかは特に言われませんでしたが、出るべきかなぁと思ったので参列しました。