
コメント

退会ユーザー
出先では蓋閉めて流す事ありますが、家ではそこまで気にした事ないです💦

まめ
必ず蓋閉めてます!蓋開けっ放しだと結構飛び散ってますよね💦
-
初ママ
ホントにめっちゃ飛び散りますよね。
わざわざ自動止めます- 12月24日

はじめてのママリ🔰
絶対蓋閉めてから流します!笑
-
初ママ
私も、絶対です。
- 12月24日

まめ大福
うちも自動ですが
自動優先ですね‥楽なので。
-
初ママ
えっ、飛び散るし、
子供のうんち確認や後ろ拭く時、自分の顔の方にめっちゃ飛ぶのでわざわざ切ります- 12月24日

ママリ
絶対閉めてから流します!!
-
初ママ
私も絶対です
- 12月24日

ママリー
すぐ流れるわけでもないし、済んだら先に蓋を閉めてもらっては?
ちなみに私は閉めないです😅
-
初ママ
子供のお尻拭いてる時、顔の方に飛び散り、間に合わないですね
- 12月24日

てんまま
自動オフにしています。子供が、自動に慣れてしまって他所で流さない、なんてことにならないように…。
そして蓋も絶対閉めます😅
夫や子供開けたままだと注意します!
-
初ママ
ですよね。
掃除の時、流れて不便。
子供のお尻拭いてる時、顔の方に飛び散り、私激怒。です。
慣れて他で出来ないだと困るし、意識して流す癖しないと。って感じですよね- 12月24日

退会ユーザー
絶対に締めてから流しますね!
子供にも締めてから流すって言ってるので自然とそうなってます。
外でたまに蓋がないトイレありますが凄く嫌です(^_^;)
-
初ママ
それです。
なぜ、蓋がないトイレがあるんでしょうか?
そんなトイレ作らないでほしいです。
子供も自然と蓋閉めてから流しますね- 12月24日

退会ユーザー
自宅や出先なら絶対閉めてから流してます🤮
気持ち悪くて開けて流せないです💦
出先の蓋ないトイレがとても嫌です…
でも…でも…!同居?で自動だと難しいです😭
-
初ママ
出先の蓋ないトイレめちゃくちゃ嫌です。何故、蓋ないトイレがあるんですかね?流したと同時に急いで出ます
やっぱり我慢するしかないですかね?あー早く引退して欲しいような、全て仕事を継ぐのは嫌だけど、同居って嫌なことばかりです。他人ですもん。夫婦の他人ならお互い分かり合い、考えすり寄せ合うってなりますが、義両親となんて他人ですもん。- 12月24日

はじめてのママリ🔰
閉めてから流します😊自宅のトイレは自動だと蓋が後から閉まるので自動をやめましたが、コロナが流行り始めた時に蓋が閉まってから流れるトイレが出たと記事を見て今後トイレを交換する時が来たら先に閉まる物をにしようと思っています。
-
初ママ
私も同じく自宅は自動止めました。
蓋が閉まってから流れるトイレあるんですね🚽
家完成の2年前に欲しかったです。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も3年半前だったので、その頃には欲しかったです😂
- 12月27日

ママリン
自動でも自動じゃなくても閉めないです。閉めて流してって書いてるところは閉めますが😅
蓋ないスーパーとかもあります。ちゃんと流れてるか見える方が良いです。
-
ママリン
コロナ禍になるまで蓋閉める習慣なかったです。年寄りに求めても厳しいかなと思います🤔
- 12月25日
-
初ママ
70にまだなってないで、蓋閉めてからを求めちゃダメですかね?
私もコロナまで蓋閉め習慣なかったですが、蓋してからの貼り紙で考え変わりました。
飲食働いてて、
食品衛生の講習会で
和式は蓋がないから、
菌がめっちゃ飛ぶってやってましたよ。- 12月27日
-
ママリン
年寄りじゃなくても自動に慣れてる人に自動止めて蓋しては受け入れてもらうの難しいと思います。流れる前に蓋閉めてならまだ受け入れてくれるかもですが😅
うちは元々手動なので、その辺の手間は気にならないです。
何か飛び散ってるって言われても菌は見えないから実感はないと思いますよ。蓋開けてたから感染するかはまた別の話なので不便になることの抵抗の方が強いのでは?私は、閉めてたとしても蓋の裏側にびっしり菌ついてるし、それを触るのは同じじゃないかと思ってます。なので、飛んでるのはしょうがない。手洗いと掃除で防ごうという考えです。
ちなみに子どものおしりは床に立たせて拭いてるので、便座から下ろす。蓋する。流れる。おしりふく。蓋開けてトイレットペーパー入れる。蓋する。流すなら顔の方には飛び散らないと思いますよ🤔- 12月27日
初ママ
家で気にならないんですね
退会ユーザー
便器の水圧?がそこまで強く無いのと、便器の上側からは小量で、水面との栄目のところから水が出るトイレなので、周りに飛ぶのは気にした事ないです😳