※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の長靴は雨の日に履かせることが一般的です。車移動の場合や小雨の外遊び時にも履かせることがあります。

子供の長靴っていつ履かせていますか?😅
お気に入りとかじゃなければ当然雨の日が多いと思うのですが、雨の日に外を歩く時は必ず長靴を履く感じですか?
その時は傘をささずに、カッパと長靴スタイルなんでしょうか。

2歳半の息子はまだ長靴を履いたことがありません。
子供の長靴可愛いなーとお店で見たりしているのですが、よくよく考えたらこれまで長靴を履くタイミングがなくて😅
傘さしていればそこまで靴が濡れることもないし、そもそも土砂降りの時は外歩きません🤔

基本的に車移動の子は履くタイミングないんですかね?
雨の日でも小雨なら外遊びをさせてあげるために履かせるとか??🤔💦

コメント

deleted user

小雨の時、家の前の水たまりで遊ばせる時だけ履いてます😂
長靴ってサイズぴったりの買っても足首のところが太くてすぐ脱げるんですよね…
園に入れば雨の日に園庭歩くしいるのかなと思いますが車移動が主で雨の日は抱っこするなら必要ないと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり遊び用の長靴って感じなんですね🤭
    子供の長靴姿可愛いですよね💕
    うちは水たまりにビビるタイプなのでその用途ではまだ使えなさそうです😂

    雨の日は歩かせますが子供も傘をさしているので特に濡れることがありません。
    保育園ではまだ必要にならないのですが、年少以降とかでは雨の日でも外遊びがあったりするんですかね☺️

    • 12月24日
じゃむ

基本車移動ですが、幼稚園に上がるタイミングで買いました👌🏻
未就園児の頃は私も必要性感じなかったです。

  • じゃむ

    じゃむ


    ちなみに、カッパは着せたことないです!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    幼稚園で「履いてきてください」と言われる感じですか?😳
    うちは保育園なのですがまだ言われたことがなくて、雨の日に外に出ている気配もありません。(濡れていることがない)

    • 12月24日
ままり

水たまりでちゃぷちゃぷできたらいいなと、雨の日や水たまりありそうな時用に買いました。
が、すごくお気に入りで今は晴れの日も毎日長靴をはいています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの息子は慎重派すぎて全然ちゃぷちゃぷしませんでした😂
    晴れの日の子供の長靴姿最高です😍✨
    たまーに見かけてホッコリしてます🤭

    • 12月24日
メル

雨の日の登園用に今年の梅雨時期に買いました!
雨の日は喜んで履いてます👍

はじめてのママリ🔰

雨の日の登園の時は、長靴に傘さして行っています。

雨の中の外遊びはありませんが、駐車場から玄関まで行くのも水たまりがあれば入りたがるし、靴が濡れるので長靴履かせています。

入園した頃からなので、1歳半過ぎから長靴は履いています!