※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

めちゃくちゃ無知なので教えて欲しいです🙇‍♀️七五三についてです!男の子…

めちゃくちゃ無知なので教えて欲しいです🙇‍♀️
七五三についてです!
男の子の場合何歳にやるものなのでしょうか?

今1歳9ヶ月で9月中旬に2歳になります!この場合令和何年の何月にやるのが一般的になのでしょうか?

コメント

ままり🎀⋆*

一般的には3.5歳でするみたいですが、地域によって違うみたいです😌
七五三 計算 で調べたら計算してくれるサイトが出てきていろんなイベントの計算してくれます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    サイト調べてみます!!

    • 9時間前
あーちゃん

男の子は5歳ですが、今は3歳のときもやる人は増えているみたいですね!
うちは神社でのお参りやご祈祷は5歳になる年の11月頃にやりました!
毎年誕生日前後に写真を撮ってるので(10月)3歳のときは写真でスーツ着せました😊

通常であれば令和10年の11月かなと思います!でも寒くなる前の9~10月にやる人もいますし、ご祈祷と写真は別日って人もいますよ!
あとお祝いする日を計算できるサイトあるので検索すると分かりやすいいですよー!
うちの子のやつですが参考に👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます😭
    5歳が一般的って感じですね✨

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9時間前
3怪獣ママ

5月生まれの、長男は
2歳半でやりました!

8月生まれの真ん中は
2歳3ヶ月でやりました!

12月生まれの末っ子は
まだやってなくて
今年の11月に
3歳11ヶ月で
真ん中の子が6歳3ヶ月と
一緒にやろうと思ってます!