
趣味がなく、毎日が同じで満たされない気持ち。子供や夫には恵まれているが、自分自身が空っぽで不安。意見を聞かせてください。
皆さん趣味はありますか?それは何ですか??
毎日満たされない気持ちで過ごしています。
3歳の息子がおり、フルタイムで働いています。
これといった趣味もなく、友人と遊ぶ機会もなく、
なんとなく毎日が過ぎていくことで満たされない気持ちに
なってしまいます。
子供にも夫にも職場にも恵まれて、これといった不満は
ないのですが、空っぽな自分自身にこのままでいいのか?
と自問自答する毎日です。
だからと言って、お金や時間があるわけではないですし…
皆さんの意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

てくてく
わたしも全く同じ環境です😂
疲れてるのに自分時間が欲しくて夜な夜なHuluでウォーキングデッド観てます🚶
そんな毎日です🚶

はじめてのママリ🔰
私も同じタイプです。
でも子供が習い事に通い始めて、その練習をみてあげるのが最近は楽しいです。
少しずつ上達してくると自分の事のように嬉しいし、自然とその習い事について詳しくなるので私の趣味にもなりつつあります😂
私も共働きなので平日はあまり時間がとれませんが、3歳の頃からピアノとか英会話をお試しし始めて、子供も自分も楽しめる習い事を始めました🙆♀️
自分の趣味にお金をかけるのは躊躇しますが、子供の習い事なら教育費なのでまだいいかなと🤣

はじめてのママリ🔰
読書と映画鑑賞です。
本は子どもが図書館に行くついでに自分も借ります。
雑誌でも小説でもそこはゆるく。
映画はアマプラで。
よほど劇場で観たかったら…ですが、いまは2000えんもするので躊躇してしまいます。

退会ユーザー
趣味はスイミングしてます。
私もフルタイム正社員共働きです。
土日祝日勤務あり、夜勤ありの勤務なので、平日日中1人時間がりできるのでそこで泳ぎに行ってます。
友人とのカフェや食事もたまに月1くらいでしてます。子供の歯医者の定期検診とかある月は行けませんが。
あと、子供達がピアノを習ってます。それに付き添っており、私も一緒に弾けるように一緒に練習してます。小さい頃ピアノを習いたかったけど、貧乏でピアノは習えなかったので今ピアノを学んで楽しんでます。
子供と一緒に連弾するのが夢です。

はじめてのママリ🔰
読書です😊
あと、最近通勤時間(20分くらいかかるので)にYouTubeで雑学や、元々興味のあった歴史等を聞いています。
私今まで全然知らずに生きてきたなぁと、知らなくてもいいことかもしれませんが新鮮な気持ちになっています😊
子供が学校で歴史を学ぶようになったら一緒にお話出来るのを楽しみにしています!

はじめてのママリ🔰
私も同じこと思ってました💭
ボーッとする無駄な時間も大切かなと思って過ごしてます
趣味はK-popと韓ドラ好きなので時間さえあればみてます
コメント