
コメント

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️います!
子どもが生まれて半年くらい〜1歳くるいまで別居していました!
旦那から色々と耐えられないから別居したいと言われ、もう旦那の心は決まっている感じだったので、引き受けるしかなく引き受けました!
子どもが1歳になる手前でまた戻ることになりました!
あの頃の大変な育児から逃げ出したことを今も時々思いだして許せない気持ちが湧いてくることもありますが、それはそれ、今は今で、今とても私と子どもを大切にしてくれているので、あの時のことは目を瞑って今の幸せに目を向けるようにしています。
私たちは結果あの時別居してよかったと思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私も別居しようとなっているので、とても心強いコメントありがとうございます😭
色々耐えられないとはどのような感じだったのでしょうか…
私は育児している中で意見が合わないことが多く、私とは合わないと思うと思ったみたいで…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今きっとすごく不安ですよね💦
私たちは別居を提案される前から夫婦の空気感が悪く、別居を提案されさらに今後のことが不安でたまらなく苦しかったことを今でも覚えています。
別居を提案されてから、別居するまでが本当に1番辛かったです。
でもいざ別居したら、あれ、この生活もありかもしれない!と前向きに思う日が増えていきましたよ!笑
娘が3ヶ月頃〜9ヶ月頃まで夜全然寝ない子で、旦那は激務で毎日夜遅くまで働いていて夜の夜泣きがきついと。
ほんと寝不足は人を変えますね。。
お互い休みの日もずっとイライラしてました。
旦那は子どもの泣き叫ぶような泣き声が自分の幼少期を思い出すようでそれも辛かったそうです。(旦那は実祖母に養子縁組されていて少し複雑な家庭環境で育っています)
私は私で仕事で疲れてる旦那を変に気遣ってしまって、上手に頼れなかったのも気持ちがすれ違うひとつでした。
いるとつい頼ってしまうので、まるでいないかのように生活したりとか…(・・;)
きっと他にもあったと思うのですが、思い出すとこんな感じでした。
別居はご主人さんからの提案なんでしょうか?
離婚を前提に…とかではなく、一度離れることでお互い落ち着いて自分や相手、家族、今後のことを考えるため、ということなら私はありだと思います。
とは言っても最初に書いたように別居前、別居当初は本当に生きた心地しなかったですが😭
なるようになりました!!
はじめてのママリ🔰
今とても不安で、ほぼ毎日泣いてしまい。常に考えてしまってどうしたらいいかわからず…
うちの夫婦仲あまり良くなく、娘の前では言い合いや喧嘩はしないようにしようと決めているのですが、話し合えば合うほど辛くなります。
別居された際は実家にいかれたんですか?
そうだったんですね、寝不足はほんとおかしくしますよね…
別居の提案は、今の段階では別居しよう。ではなく、今の状況を変えるには別居した方がいいんじゃない?という感じです。
ですが、次女が妊娠中切迫になり2ヶ月ほど別居みたくなったのですが、その際主人は自由になったので(1人になった為)楽だったと言っており、今回もそうなってしまい、私たちいらないなーと思われたらどうしようとか思ってしまいまして…
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりますよ😭😭😭
ほんとに辛いですよね。
私もほぼ毎日泣いていました。
娘さんの前では喧嘩しないと決めて守られていて、お二人とも冷静で賢いなと感じました。
理性で解決しようとすると別居って手っ取り早いと思うんですよね。
昔は家事するにももっと時間がかかるし、スマホもないし、常に誰かが家にいないと不便だったのに対して、今の時代って他人(家族でも)と一緒に住むメリットって理性で考えるとないと思うんですよね…
だからこそなんで一緒にいたいのか、相手のどこを好きになったのか、もし明日死ぬなら旦那にどんな感謝を伝えるかな…など心で感じることを言葉で伝えようと努力しました。
先に相手を変えることはできないので、まずは自分からなにかを変えたくて。
別居中は旦那が職場の近くにアパートを借りていました!
貯金を崩したのでそこの不安もありました💦
1人が楽なのは先ほども言いましたが今の時代当たり前ですよね!
でも、めんどくさくても1人では満たされない、楽以上の幸せが家族にはあります。
それを旦那さんにも思い出して欲しいです。
それを思い出すための別居ならありだと思いますし、それさえ思い出せるなら別居もしないで関係改善するかもしれないと私は思います。
長々とおせっかいなことを綴ってしまい申し訳ないです💦
自分の辛かった経験が誰かの役にたつならと語ってしまいましたが、全然スルーしてもらってもかまいません💦💦
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまい申し訳ありません😭
泣いてしまいますよね😭
娘には嫌な思いしてほしくなくて…
素敵なお考えです…
そこまで考えたことなかったです😭
そうなんですよね、1人が楽なのは当たり前ですよね…
わかってくれるといいのですが😭
別居中は連絡とかは普通に取ってましたか?
はじめてのママリ🔰
全然です☺️
娘さん2歳半だと少しはわかってくる頃ですよね。
別居中も普通に連絡は取り合っていましたし、土日は一緒に過ごしていました!