※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

サンルームで洗濯物を干す際に竿が壊れたため、竿を買い替えるかラックを買うか悩んでいます。部屋干し用のラックの方が乾きやすいか考え中。他にアドバイスはありますか?

サンルームで洗濯物干してる方居たら教えてください。サンルームで竿に洗濯物干してたのですが、竿が壊れてしまって使えなくなったので買い替えを考えてるのですが、竿を買うか部屋干し出来るようなラックみたいなのを買うか悩んでいます。よかったらアドバイスください。
サンルームで基本干すのですが雨の日や雪の日は乾きも悪いので部屋干しに帰れるように竿よりラックの方がいいのかなって思うのですが…皆さんは竿に干してますか?
今は竿2本←1本壊れました。バスタオル干し用のXの形の物が1つあります。
部屋干しだと高さが低い為大人の服や子供のズボンとかは床に付いてしまい干せません。
なのでラックを買い足した方がいいのかなって思うのでますが、干しにくいですかね?
他にもいいアドバイスあれば教えてください

コメント

ぽろママ

ラック自体は干しにくくないですが、サンルームの掃除をする時にラックが邪魔で面倒だと思います😣
竿は買い替えて、部屋干し用は普段は目立たないホスクリーンなどを、設置するといいのかなと思いました🤗