※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

赤ちゃんがガス溜まりやすいようで、おならや便も出やすい様子です。綿棒浣腸は必要ないかもしれません。

もうすぐ生後一ヶ月になります。
おむつ替えをするときにテープの貼る位置からお腹周りが太くなった気がして触ってみると空気が溜まってる感じでした。
ミルクを飲んだあとはゲップをするのですが直母のときはほとんどゲップが出ず縦抱きを5-10分ほどして終わらせてしまっていました。
おならはよくしていて、ガスと一緒に便も少しでることがあります。
ミルクは1日1-2回で頻回授乳しているのでおしっこ、うんちともに回数は多い方かと思います。
寝ているときによく唸っていたり気張っていた苦しそうにしていることがあります。
やはりガスが溜まってるのでしょうか?
綿棒浣腸したほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うんちは全く出ていないのでしょうか?
1ヶ月との事ですので、少しずつ溜める機能が出てきたのかなぁと。
私は丸1日でなければ翌日に綿棒で刺激してます!

  • はなこ

    はなこ

    うんちはまとまって3-5回くらいです。おならと一緒にちょっと出たみたいなのは数えに入れてません。うんちが出ていてガスが溜まってるってことはあるのでしょうか?

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

ミルクなどの量が多くて唸ることとかはありましたね💦

おならでガスを出してるのかと思います☺️
そして1〜2ヶ月の時ってどの子もよく寝ている時に唸ると思いますよ!(娘ですがおっさんみたいな声でぅうううって唸ってました笑)
一度病院で相談したことあるのですがずっとうーうーって間あかず唸り続けていて、苦しそうな唸りなら動画とって病院来て欲しいと言われました。

助産師さんとかではないので断言できないですが、おしっこやうんちがしっかり出てるのであれば大丈夫じゃないかな〜と思います☺️

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    いつもは夜3時間間隔で寝てくれるのですが昨夜は頻回授乳だったこともありお腹も張ってる気がして心配でした💦
    うんちもおしっこもしっかり出ています。
    明後日1ヶ月健診なので相談してみます。

    • 12月24日