※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

弟に出産祝いの希望を聞いたが返事が遅い。1ヶ月検診後に渡す予定だが、返事がない場合は現金を渡してもいいか悩んでいる。弟が忘れっぽいので心配。

出産祝い、なにがいいか弟に聞いたのですが、考えると言われてから返事がなかなか来ません。
1ヶ月検診が終わって、奥さんが実家から帰ってきたら渡そうと思ってますが、どれくらい待って返事が来なかったらなにも欲しいものはないと見なして、現金渡せばいいですかね?

弟は結構大事なことすぐ忘れるので、また忘れてるんだと思いますか、我が子のお祝い貰うのも忘れるか?と思いますが…笑

コメント

ママリ

なにがいいかって質問って困るなーって思いました😅

いくらくらいでほしいのある?って聞いて欲しいですし、まぁ現金が一番無難ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物でも現金でもいいよといいました。

    兄弟でもこの質問困るんですか?

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    弟さんだけの意見ではなく、奥さんに姉ちゃんがなにがいいって言ってたよ!とか言ってると思うので、困るのでは?😅

    私ならいくらくらいまでで欲しいのなんかある?って予算言われた方が楽ですし、、、


    でもとりあえず連絡こないなら現金ですかね!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。一応聞いてみたんですが、よくなかったですかね😅

    • 12月25日
き

兄弟なら、現金が一番かと😆👍

あとはお気持ちで
ブランケットとかバスタオルとか
スリーパーとか
デイリーで使えるもの添えてあげるとかどうですか?🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しいもの言われなかったらですか?

    • 12月24日
  • き

    欲しいもの言われたらまぁそれを買ってあげてもいいかもですが、
    私の経験上本当に欲しいものはなかなか値段のするもので正直に言えなかったり、

    自分でなんとなくの予算決めて
    その範囲内で探したり
    してしまうので、

    それならお金あげた方が
    好きなものに当ててもらうことできるかなって思います🥰

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でもなかなか言えないもんなんですね😭

    うちが産まれたときは、1万程のメリーだったので1万くらいの頼んでくるかな?と思ったのですが💦

    返事待たずに現金と何か用意した方がいいですかね?

    • 12月24日
ぽん

返事がないなら、現金でいいと思います😅💦

deleted user

うちの弟も忘れっぽあのでわかります😂
もらう側としては結局現金が一番嬉しかったです🤫笑
それかもしかして奥さんに聞いてはいたけど忘れてたり奥さんが気を遣って大丈夫だよと言って何も言われてないのでそのままとか😂
おめでたいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金がいいかな?と思いましたが一応聞いてみようかな?と思って聞いてみたんですが、よくなかったんですかね。

    • 12月24日