※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろえいく
子育て・グッズ

5ヶ月の息子に10倍粥を与えているが、アレルギー反応なし。離乳食を続けるべきか不安。友人のアドバイスもあり、腸の発達を待つべきか迷っている。

離乳食の開始時期について質問です。

今、息子は生後5ヶ月なんですが、3月になってから、離乳食を始めました。出かけたりしていたので、毎日ではなく、のべ4日、10倍粥を1〜2口しか食べていません。
その前から、スプーンをくわえさせたりしていたので、特に抵抗なくお粥を食べてくれています。アレルギーのような湿疹が出ることもなく、うんちもちゃんと出ています。少しゆるいのは、前からなので、さほど気にしていませんでした。

開始時期については、町の検診のときに保健師さんと栄養士さんから離乳食の話があり、そろそろ始めるんだなぁ、もらった資料にもNHKの番組でも、生後5〜6ヶ月からとあったし、支えられれば座っていられるし、そういうもんなんだろうな、と思って、始めちゃいました。でも、まだ少し吸啜反射はあります。なくなってからが始めるにはいいでしょうとも聞きますが…
でも、友達に、離乳食を早く始めるとアレルギーになる可能性が高いよ、と聞き、調べたみたらそうみたいですね。早く始めても、食物アレルギーになってない子もいるし、結局は、アレルギーになるかならないかは、環境因子の影響だとありました。でも、心配であれば、離乳食を始める時期を腸が発達してくる8ヶ月くらいにしてみては、と書いてあり、え、うち始めちゃったよ、良かったのかなぁ?と不安になってしまいました。ママリでも、5ヶ月から始めてる方が多いので、大丈夫でしょ、とも思ってはいましたが…

私はアレルギーではありませんが、花粉症や鼻炎があり、主人も鼻炎だったり、アレルギーの気質は少しあります。なので、息子が生まれる前からアレルギー強かったらどうしようと心配してましたが幸い、今のところ、皮膚もキレイだし、大丈夫だと思っていました。

今、気になっているのは、腸が未発達の5ヶ月で、10倍粥しか食べさせてませんが、離乳食を始めて、親が勝手に不安になったからやめよう、それで、8ヶ月頃になってから、また再開したほうがいいのか、
普通はお粥を1週間続けて、食べる食材を増やしていくところですが、アレルギー反応が今のところ出ていない10倍粥だけしばらくずーっと続けて、食べる練習は続けていったほうがいいのか、ということです。

本音としては、本人は元気だし、お粥は食べてくれてるし、やめずに続けていきたいと思っています。
今日はたまたま吐く回数が多いので、お粥はあげないでおこうと思うのですが、毎日続けてみたり、あげない日があったりと、こんなんでいいのかな?と思ってしまいます。

その友達はお子さんがアレルギーが強くて大変な思いをしてきたので、私を心配して教えてくれたんだと思うし、同じ時期に出産した別の友達は、6ヶ月から開始すると聞いて、急に、このままでいいのかな?と不安になってしまいました。

何が一番不安なのかというと、腸が未発達なのに、お粥を食べさせてしまい、これから、この子は大丈夫なのか?ということです。ついこの間、かかりつけ医に行ったから聞いてこれば良かったのですが…正直なところ、大丈夫だと思っています。本人は元気だし。でも、皆さんの、経験からのアドバイスを伺いたくて、質問させていただきました。

何度も、同じことを書いてすみませんが、私に力を貸してくださいませんか?
このまま、離乳食を続けてていいのか。
それとも、腸が発達するまで待った方がいいのか。
既に何度か食べさせたので、何を今更という気もするのですが…
よろしくお願いします。

コメント

梅ちゃん

どの子も腸が未発達な状態から始めてますし、本当に弱い子は酷い下痢になります。
そんなに心配で悩んでいるなら、病院でアレルギー検査した方が安心して始められると思いますよ。
あと8ヶ月頃から再開出来る保証ありますか?うちの子は胃腸炎が酷く2ヶ月離乳食禁止になりました。もし、お子さんも離乳食禁止になって他の子が普通に手掴み食べしてる頃に離乳食開始になったら、それはそれで不安出てくると思います。

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメありがとうございます。
    そうですよね、ひどい下痢はありませんし、アレルギー検査はたくさん血液をとるのでやるつもりはないので、気にしないことにします。

    • 3月8日
まる

うちも5ヵ月からあげています。

胃腸が未発達なので、お粥から始めるんですよ*Ü*

次に野菜、淡白な魚と、赤ちゃんの内臓の発達に合わせて徐々に進めていきます。

新しい物を最初に与える時は、1口だけにして、様子みて、大丈夫であれば量を増やす……
卵やお肉は後期くらいからですし、牛乳は1歳頃から温めてあげたりです。その前に、乳製品は別の物で慣れさせないといけませんが…
でも、後期とかにシチューとかに使ったりもするでしょうし…

お粥で進めて、下痢もなければ人参や野菜を足していき、様子みて大丈夫なら次に……でいいと思いますよ~

育児書や、先生や栄養士の意見は聞いて損はないし、もちろんプロですので参考にはなりますが、個人差もあるので、赤ちゃんの様子みて進めていいと思います。

お母様のストレスになるのはいけないので、あまり悩まれないように……

アレルギー検査も、例えば、卵と小麦を調べてくださいとか、指定しないとアレルギー項目はたくさんあるため、赤ちゃんの血液なくなりますよ…と、かかりつけ医に言われました(笑)
ので、進めていき、反応した物だけ調べてくださいでいいかと
ただ、胃腸が未発達が故に反応が出るだけで、成長とともになくなることもあります。

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。
    とても詳しく回答いただき、助かります。とても励みになりました。ジーンとしました。
    お粥はパクパク食べてくれてるし、うんちも状態は悪くないので、続けていきたいと思います。
    アレルギー検査、ホントに採られる血液の量が多いですよね。前に小児科で働いていたときにビックリしました。その経験もあり、そんなに採るなら採血する気は全くありませんでした。小児科で働いてても、子育てのことは、全く無知で…
    アドバイスいただき、ありがとうございました。

    • 3月8日
  • まる

    まる

    子育ては、いつになっても手探りです……

    無理しないで、無理なものは無理みたいに、割り切ってます(笑)
    そんなんでは、乗り越えれない事もありますが(笑)
    自分が無理と思えば無理、できると思えばできる!矛盾してますが、自分の子供ですしね…(笑)
    心配、イライラはつきものです…真正面から向き合ってるなら、なおさら。

    お粥食べて、うんちも良くてなら、順調な気がします*Ü*
    お互い小さい子供いると大変ですが、頑張りましょう♡*°

    • 3月9日
ぶっつん

続けていいと思います。まだ5ヶ月なので、離乳食といっても、ゴックンする練習なので、あげたりあげなかったりでも、いいと思います。途中、食べなくなったりしたら、食事の時間が嫌いにならないなように、お休みしてもいいかと思いますが、食べるならお休み無しで、続けたらと思います。
最近では離乳食を遅く始めると、アレルギーが出やすいという研究結果もあるので、どの情報が正しいかは分かりません。なので、私的にはいつ始めようとアレルギー出る子は出るし、出ない子は出ないんじゃないかと、、

本当に昔は(明治時代くらいでしたかね?)3ヶ月から重湯をあげてたみたいなので、胃腸が未発達でも人間は適応出来るようになってるんじゃないでしょうか。
ただ、最終的にはママさんが決めることなので、8ヶ月くらいまで、待ってもいいと思いますよ!

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。
    あげたりあげなかったりで、いいんですね。スムーズに食べているので、赤ちゃんの体調を考慮しながら、お休みせずに続けていこうと思います。丁寧に回答いただき助かりました。
    そうですよね、私もアレルギー出ない子は出るし、出ない子は出ない気がします。ただ、自分の子だと心配で。遅く始めてもアレルギーが出やすいという研究結果もあるんですね。正しい情報が何なのか、見極めて決めてあげたいと思います。ありがとうございました。

    • 3月8日
もりりん

いろんな説がありますが、最新の研究結果で離乳食は早めに食べさせる方がアレルギーになりにくいと言われているそうです。
と言っても、本当に個人差があるので、正直何が正解かはお医者様も含め誰にもわからないと思います(^_^;)

私も5ヶ月から離乳食を開始しました。
最初の3週間は口を開けてくれなかったので実質6ヶ月近くになってから食べてくれた感じですが...

はづきママさんのお子さん同様、ウチの子もこの冬4回ほど胃腸炎になってしまい、その都度離乳食ストップになったので、同じ5ヶ月から始めた方より進みが遅いです。
あと食べる量が胃腸の成長に追いついていなかったのか、吐くことも多かったです。

お子さんの体調に問題がなければ、続けてあげてもいいとも思いますよ( ^ω^ )

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます。
    色々な説があるんですね。聞かないと分からないものですね…
    胃腸炎で離乳食ストップですか…そうすると、進みが悪くなるんですね。知らないことばかりで。参考にしていただきます。ありがとうございました。

    • 3月8日
ちーーすけ

うちも今5ヶ月と1週間ですが、もうすぐ離乳食を始める予定です!

私が小さい時に、牛乳、卵、小麦のアレルギーがあり、今は完治しているのですが不安で、アレルギー科小児科に離乳食の相談に行きました!

そしたら、皮膚のアレルギー検査をしてくれましたよ!血液検査はしなかったです!
それで、うちの子は卵白が陽性になってしまい💦先生から5ヶ月から離乳食を始めて6ヶ月で卵黄を食べるように言われました!遅いと逆にアレルギー反応が出やすいそうです。初めて卵黄を食べる時は病院に行って、先生たちにみてもらいながらということになりました!卵白に関しては、後々負荷試験をしましょうと。

検診で行ってた小児科では、一般的には吸啜反射の関係などから6ヶ月スタートが望ましいと言われていたので、いきなり1ヶ月早まりドキドキしてます💦

たぶん、先生によっても考え方が違ったりして何が正しいのか私たちには難しいですが、信用できるアレルギー科小児科をみつけられると心強いのではないでしょうか?
私も不安ですが、ここの先生と我が子を信じて頑張ってみようと思います♪

  • ひろえいく

    ひろえいく

    コメントありがとうございます😊
    アレルギー専門の小児科っていいところを探すのが大変ですよね。
    遅すぎてアレルギー反応が出てしまうこともあるのですね。早すぎても良くないという話もあるし、難しいです。。
    うちは、もう始めてしまったので、続けていきたいと思います。卵や牛乳は1歳過ぎてからあげるつもりなので、もし他の食材でアレルギー反応が出てしまったら、その時考えようと思います😅

    • 3月10日