
コメント

NS
わたしが通っていたクリニックでは、凍結している卵があっても採卵してくれました。確かに保険適応ではそれはできないと以前通っていたクリニックで言われたことがありますが、うちはやってるよと言われました!あまり採卵が続くと保険的に突っ込まれるかもしれないけど、採卵から少し期間があいていれば怪しまれることはないはずみたいなこと言ってたか気がします🤔🤔🤔
NS
わたしが通っていたクリニックでは、凍結している卵があっても採卵してくれました。確かに保険適応ではそれはできないと以前通っていたクリニックで言われたことがありますが、うちはやってるよと言われました!あまり採卵が続くと保険的に突っ込まれるかもしれないけど、採卵から少し期間があいていれば怪しまれることはないはずみたいなこと言ってたか気がします🤔🤔🤔
「胚」に関する質問
下含みます。 妊娠中から完全にレスです。 正確には体外受精だったのでその時からレスです。 1人目妊活前から2〜3ヶ月に1回くらいの頻度で (当時は凄い悲しくて悩みました笑) 私は子供が欲しいから!妊活協力してくれ…
妊活で悩んでいます。 第一子を問題なく37歳で出産。 38歳妊娠→染色体異常で後期流産。 39歳妊娠→染色体異常で前期流産。 39歳妊娠→化学流産。 先進医療Bで受けられる着床前診断(PGT-A)を希望し、現在エントリー中で…
妊娠するときは妊娠しますか?😂 現在BT4です! 仕事のストレスがひどくて 妊娠に大きく影響するのではと思うと、 気分がさらに落ち込みます😭 ストレス環境にいても、 胚が力を持っていれば妊娠できますかね😭😭 ※幼い時…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
え!病院で違うんですね💦何が違うんだ…2段階の自費なんてお金払えないので嫌すぎるけど先生に聞いてから移植方法考えます…
凍結胚使うから採卵保険で出来るって言ってくれたらいいんですけど😭
わたし超低AMHで移植と採卵セットみたいなところがあるので採卵期間めちゃくちゃ短いです…😭