※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の相談です。10ヶ月の娘に同じメニューで増量したい。軟飯だけ増やすか、他のおかずも増やすべきかアドバイスをお願いします。パンの日はパン、果物+ヨーグルト、野菜スティックを食べています。

離乳食の相談乗ってください😖

生後10ヶ月です👶🏼
・軟飯70g
・角切り野菜入りのスープ類(味噌汁やミネストローネなど)25g
・野菜のポタージュ(枝豆や人参など)50g
・タンパク質(豆腐、チーズ、ヨーグルトなど)それぞれの適切量

毎日このような同じメニューばかりです😭
娘は卵焼きやミートボールなどの固形の物は
かみかみできない様子で与えていません🥲
なにか他にアイディアがあれば教えて頂きたいのと、
体重が増えていかないので量を増やしたいのですが
軟飯を増やすだけでいいのか、他のおかずを
増やすべきなのか、アドバイス頂きたいです💦

パンの日はパン、果物+ヨーグルト、野菜スティックを
食べています。

コメント

ママリ

我が家(10ヶ月の男の子)は、まぁよく食べると、医師から食べるんだったら食べさせたら?の一言に、食べたいだけ食べさせてます🥹

ただ、言われたのが炭水化物を増やすよりも野菜を増やしたほうが良いと言われたので量としては

軟飯 朝70 昼と夜90
野菜 120〜140
タンパク質 約20〜

さらに欲しがれば蒸したじゃがいもや人参、大根などをあげでます。

今日の夕飯は300近く食べました笑

こんな感じであげてます。ただ、息子は甘い味付けでしか食べてくれないので、さつまいもご飯にかぼちゃのポタージュにしてみたりしてますが、基本ほぼ同じ感じです😂

私も毎回同じで良いのかなぁと悩んでますが、まぁ食べないで悩むより食べてくれる方がいいかと母の楽を取ることにしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜を増やしていいんですね❣️
    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 12月24日
み

レシピのアイディアですが、うちはよく
フレークのじゃがいも+角切り野菜+ほんの少しマヨネーズ+鶏レバーパウダー+粉チーズ+(あれば卵黄ペースト)
でポテサラ風にしてます!これだと鶏レバーのくさみもあまり気にならない上に、フリージングストックとフレークやパウダーのみで作れるからお手軽且つ栄養もたっぷりなので是非✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鶏レバーパウダー!
    買ったことなかったです、
    教えて下さってありがとうございます😊

    • 12月24日
ぽろママ

体重増やすならいろんなところに粉ミルク入れるといいと思います!スープ、ポタージュ、軟飯にも何にでもいけますよ!

うちの子も固いものは嫌がりますが、米粉ときなことゴマのパンケーキだけはムシャムシャ食べます😂よかったらお試しください🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉ミルクをかけるんですかね!?😳
    お湯で溶かしてから
    入れる感じですか!?💦
    パンケーキ先月試してダメだったので
    挑戦してませんでした、時間も空いたので
    また挑戦してみます❣️

    • 12月24日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    粉ミルクは溶かしてかけてもいいし、熱々の食材にかけて溶かしてもいいし、パンケーキに混ぜ込んでも食べられますよ!🤗

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねありがとうございます🥺

    • 12月24日
はるはれ

うちは、さつまいもやかぼちゃをマッシュしたものを冷凍しています…というか、柔らかく茹でてジップロックに入れて手で潰してます笑
さつまいもはチンしてヨーグルトときな粉まぜたり、かぼちゃはスープに混ぜたり玉ねぎと混ぜてサラダっぽくしてみたりしてます。
うちの子は小柄なので、体重を増やすために炭水化物の量も増やしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炭水化物を多めに摂れば
    増えてくれそうですかね🥺
    うちもやってみます!!

    • 12月26日