※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamiya
妊娠・出産

妊娠10週目で急性扁桃炎になり、薬を空腹時に誤って飲んでしまいました。赤ちゃんに影響はあるでしょうか?

ご意見を聞かせてください。
今妊娠10週目です。数日前から急性扁桃炎になり今朝耳鼻科から3種類の飲みくすり貰いました。今朝、痛みがひどく薬局から薬貰ってからすぐに食前に飲んでしまいました(朝一に白湯のみ飲んでました。)今よく説明を読んだら食後飲む薬でした。😭ただでさえ、薬飲むのが不安だったのに今になってから空腹時に薬飲んだことをとても不安です。😢今後は絶対間違えないようにしたいと思いますが、空腹時に薬飲んでしまったことで赤ちゃんに何か影響あると思われますでしょうか?

コメント

てんまま

なんのお薬か分からないですが
食後薬を食前に飲むと、胃酸で溶かされて効果が発揮できないだけかと思われます。
なので全く気にしなくて大丈夫だと思います。
ただ、耳鼻科よりも、可能であれば産婦人科医から薬を処方してもらったほうが安心だと思います。

  • mamamiya

    mamamiya

    ご回答ありがとうございます。🙏効果発揮のことだけならとても安心しました。
    耳鼻科が出されたくすりが産婦人科に確認してからだけ飲んでくださいと言われ、産婦人科に確認済みです。本当は産婦人科に見て貰いたかったですが、喉の痛みなら近くの内科か耳鼻科に行ってくださいと言われ….とても不安で悩みました。😭
    念のため耳鼻科から貰った薬をアップしておきます。🙏

    • 12月23日
はじめてのママリ

通常のお薬は、食前だろうと食後だろうと、あまり変わりないものです。
胃への負担を和らげるために、食べ物のクッションがある食後に飲むようにと言っているのです。
個人的には赤ちゃんへの影響は気にしないで良い案件だと思いますよ!
妊娠中は気持ちが不安定になりがちですし、色々と気を使うものですよね💦
心配であれば、処方してもらった薬局に明日にでも電話してみてください😊

  • mamamiya

    mamamiya

    ご返信ありがとうございます。🙏
    園に通っている娘がアデノウイルスにかかり、やっと治ったところで疲れと寝不足からでしょうか…私が急性胃腸炎になりました。妊娠10週目だからできれば薬飲みたくないと思ってましたが、悪化したら大変と思い受診したら、薬の飲み間違えに気がつき….不安で不安で😭
    ご返信を読んで、ほっとしました。ありがとうございます。

    • 12月23日
mamamiya

ちなみに耳鼻科から出された薬がこちらになります。

はじめてのママリ🔰

バナンが抗生剤なので食前に飲むと胃が荒れることがあるかもしれませんが、ビオフェルミンR(整腸剤)も一緒に飲んでるならなお大丈夫だと思います🙆‍♀️

ムコダインは去痰剤でそんなに強くないお薬なので大丈夫だと思いますよ〜

病院勤務の時に、風邪気味でお薬出してもらって、薬局の先生にできるだけ早く飲んでね!って言われたので、
「食後のお薬なのでなんか食べた方がいいですよね?」って聞いたら
「大丈夫大丈夫〜!飲むの忘れないように食後ってなってるだけだから今飲んでいいよ〜」と言われました🤣

いまmamamiyaさんに何か症状がなければ(胃が痛いとか…)、赤さまはまったく問題ないと思いますよ🙆‍♀️💓

  • mamamiya

    mamamiya

    ご返信ありがとうございます。
    同じ10週目で、お薬に詳しいそうなはじめてのママリ様からのご返事で安心しました。😌
    確かビオフェルミンRも一緒飲んだからか特に何も問題ありませんでした。赤ちゃんへの影響は心配でしたが、赤ちゃんへは影響ないでしょうと他の回答者様からも返事がありましたので、ほっとしてます。
    妊娠初期にはできれば薬飲みたくないと思ってましたが、3種類も飲むことになり….😭しかも、薬を出された耳鼻科の先生は飲んでも大丈夫とは言わず、必ず産婦人科に確認するようにと言われ…心配症な私には….🥲
    薬を1週間分出されてますが、治ったらすぐにやめたい気持ちです。
    妊婦さんたちには冬はウイルス等で本当に心配な時期ですよね。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっと薬の知識があるだけで、ほぼ素人なので参考程度に💦

    わたしも妊娠発覚直後に風邪をひき、持病の喘息がでて、産婦人科で出してもらったお薬&呼吸器科のお薬でボッロボロでした🤣

    耳鼻科医は専門ではないので、念のため産婦人科に確認を…というだけで、丁寧なお医者さんだと思いますよ💡
    本に書いてあるし大丈夫だよ!って出す医者より全然🤣

    毎日不安だらけですが、一緒に元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょう🥺

    • 12月24日
  • mamamiya

    mamamiya

    妊娠が分かると嬉しいですが、体調が崩してしまうと色々不安になってきますよね。特に私の場合は不妊治療(上の子も)だからか….😢

    妊娠中喘息が大変ですね。姉も喘息の持病持ちで大変さが少し分かる気がします。😭

    耳鼻科の先生のおとこばについてもポジティブで、あっ!そう考えば良いのか?と恥ずかしながら今になってから思いました。😆

    心配症の性格だからすぐにポジティブになれないかも知りませんが、少しでも楽しいマタニティライフ過ごせるようにしてみます。お互い元気な赤ちゃんと出会えますように。❤️

    • 12月24日