※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高めの発熱のみの症状の場合、何が考えられるでしょうか?外出や子供との接触はない状況です。


高めの発熱のみの症状だと何が考えられますか?🥲

保育園や支援センター等も行ってません!
外出ほぼせず、子供との接触なしです!

コメント

ママリ

風邪って言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番安心なんですが😮‍💨笑 解熱剤飲ませてもさほど下がらず🥲

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

お子さんの月齢によりますが、発熱のみが特徴なのは突発性発疹ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳です!それは知らなかったです!!このあと発疹ができるんでしょうか🤔?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも(3歳・11ヶ月)まだ未経験なんですが、2歳までになる方が多いみたいで。高熱何日目ですか?

    平均3日間高熱、高熱の割に他に目立つ症状なく活気あり。解熱すると同時に発疹ができて、ようやく診断されるみたいですね😬発疹出始めると不機嫌になる事が多いみたいです!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日目です😭!
    年齢的にも当てはまりますね💦
    体よく観察しておこうと思います😭!
    元々ぐずりやすくて不機嫌な子なので今から恐怖です…🥶

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら、そうかもしれませんね😰もし発疹が出たら画像検索されてみてください。明らかに突発性発疹と分かれば、特に受診や薬は不要みたいです。

    不機嫌病とも言われるぐらい、すごいみたいで...😫想像するだけで大変ですよね💦
    突発であっても、なくても軽く済みますように😢🙏

    • 12月23日
咲や

うちは家族4人そんな症状でアデノか溶連菌かなと言われて、1番症状酷かった旦那の血液検査の結果で溶連菌と診断されました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族で感染はつらいですね😭溶連菌は思いつきませんでした!今の所私も主人もなんとも無いのですが…これからちょっと怖いです😭💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

アデノウイルスですかね、突然の高熱だけでしたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アデノ私も最初に浮かびました💦外部接触ないので、旦那は至って元気ですがもしや旦那が菌持ってきたんですかね😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がなくてもアデノウイルスだったりするそうです。

    インフルエンザかも知れないし、心配ですね🥹お大事に!!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にしても旦那が何かしら菌持ち込んでそうで恨みます😡週明け受診します!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月23日