
現在の仕事は時給が上がるか不透明。新しい仕事は時給は低いが通勤が楽。悩んでいる。同じ状況ならどうしますか?
①6時間勤務、年収180万程のフルタイムパート
②6時間勤務、扶養内週4パート
①は現在の会社です。
時給1200円で、今後時給は増えると思います。ただいつどれだけかはわかりません。電車通勤で45分ほどかかります。
②は候補の会社です。
時給1030円で、自転車通勤で10分ほどです。
年内退職で動いてるのに、いま引き留められてる状況です。時給アップの交渉はしましたが今はまだ難しいと言われて、もう退職すると伝えたのですが引き留められてます。
自分自身悩む理由は、まだいまの会社で頑張って行こうと思っていたからです。でも家族の時間や収入面をふまえていまのままでは厳しいかな…と思った経緯があります。
わたしのしたいようにするのが一番だとは思ってます。が、考えすぎてわからなくなってきちゃいました。
同じ状況だった場合、どうされますか?参考までに聞きたいです。または意見を聞きたいです。
- ちゃんちゃん(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)

みゃーの
扶養内でも家計が大丈夫なら、②を選びます。
お子さんもまだ小さいですし、フルタイムより責任を任されにくい+近いのは大きい。
あとは週1でも平日に休みが取れるから保育園をたまに休ませてゆっくりできるし、親の時間も取りやすくなるので。
私も今週4ですがちょうどいいなぁと思ってます!
※勤務時間は増やしても勤務日数はこれがいい
コメント