※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の中耳炎について、市販の子供風邪薬に含まれるアセトアミノフェンは使えるでしょうか?小児科でなくても耳鼻科で診てもらえますか?

子供の中耳炎についてです。

よくネットで夜中に急性中耳炎になった時は、カロナールなどのアセトアミノフェンの入ったものや、坐薬を使って、耳を冷やすと痛みが引くと見ました。


そのアセトアミノフェンって市販の子供風邪薬でもいいんでしょうか??

アンパンマンの風邪用の粉薬があります😅
成分を見るとアセトアミノフェンが入った風邪薬でした


今子供が中耳炎になっているわけではなく、もしもなった時の話です💦

あと、耳鼻科で診てもらった方がいいとは思うのですが、小児科でも診れないことはないですよね?

コメント

☺︎

小児科でも診てもらえますよ😊発熱してる時はいつも小児科で耳も診てもらって薬出してもらって、飲み切る頃に耳鼻科にかかってます😊市販薬でもいいですが、解熱剤でアンヒバ座薬やカロナールもらってないですか?そっちの方が成分的にはいいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが予備がなくて💦

    小児科の予約がなかなか取れなくて、今余ってる薬がなくて💦

    もし急性中耳炎になったら市販薬でも使えるのかなと疑問に思いました😅

    コメントありがとうございます♪

    • 12月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    アセトアミノフェンの量が少なくなければ市販のものでも使えますよ👏🏻😊

    • 12月23日
ツー

小児科でも診れない事はないとは思いますが、鼓膜までチェックするためにはやっぱり耳鼻科のほうが良いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!

    • 12月23日