
実家に帰って2週間。子供と父がインフルエンザにかかり、父の対応にイライラ。手伝いに感謝しつつも、怒りを感じている。恩知らずなのか考えている。
実家に帰って来て2週間。
先週に帰る予定だったんですが、子供がインフルエンザにかかってしまい、まだ実家に居ます。
私と父にもインフルエンザが感染してしまい…
子供が先に治ったんですが、父は感染しても手洗いうがいはしないし…咳とくしゃみが出てるのにマスクはしない…(´・ω・`)
こっちから言えばやってくれる始末ですが…色々手伝ってくれたりして助かってますが、子供が咳がどんどんひどくなり、私もイライラしてしまい…父が鼻水グズグズしながら、手伝おうとしてくれましたが、
インフルエンザだから、やらなくて良い!!
休んでて!!寝てて!!
と言うような事を怒って言ってしまいました😞
それから父は機嫌が悪くなり子供と関わろうとしません。
私は恩知らずでしょうか?
ちなみに、実家に帰って来てから手洗いうがいはして!って言ってましたがやってくれませんでした。
私が部屋の加湿とか気にしてやっていると、神経質だと言われたり…子供が風邪を引くと、親が大変になるのが嫌だからやってるのであって、親のエゴだ!とか言われたりしてました。
私はまだ小さいからインフルエンザにかかると重症化すると言うニュースとか見て気をつけてたけど…手伝ってくれたりしたのに怒ってしまったのは恩知らずなのかな?と思ってしまいました
- あやさん(2歳11ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
恩知らずというか、お父さんも孫のためにいろいろしてあげたいのに怒られたから拗ねちゃったんですね😥お父さんが咳やくしゃみ気をつけてくれないなら、お子さんが治った時点で帰った方が良かったのかもですね😅
家で旦那さんに任せて自分は寝てた方がはやく治るかもしれませんし😊
わたしならとりあえずお父さんには謝罪して、はやめに帰宅します😅
コメント