

はじめてのママリ🔰
自治体によって違うと思いますが、私は産休前は保育園に母子手帳の出産予定日の記入された欄のコピーを提出しましたよ。育休への切り替えの時は就労証明書が必要でした。

のん
私は申請書ダウンロードして記入、市役所へ提出しました!
園でも申請書はあると思うので聞いてみたらいいですよ😙

ママリ
次男の妊娠中は支所でしたんですが、今三男妊娠中で保育園の副園長から保育園を通して手続きできますよと言われました!
書類を今度いただく予定で、母子手帳のコピーが必要と言われました!
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うと思いますが、私は産休前は保育園に母子手帳の出産予定日の記入された欄のコピーを提出しましたよ。育休への切り替えの時は就労証明書が必要でした。
のん
私は申請書ダウンロードして記入、市役所へ提出しました!
園でも申請書はあると思うので聞いてみたらいいですよ😙
ママリ
次男の妊娠中は支所でしたんですが、今三男妊娠中で保育園の副園長から保育園を通して手続きできますよと言われました!
書類を今度いただく予定で、母子手帳のコピーが必要と言われました!
「お仕事」に関する質問
2社内定もらいました。 すごく悩んでいます... ①一般事務 パート 9時~17時 時給1080円 土日 祝休み 家から5分残業なし私服勤務ほぼ女性 ②郵便局窓口 契約社員 8時半~17時半 時給 110円 土日祝休み 家から20分(慣れた…
自営やフリーランスしてる方に質問です! 私は会社勤めで、副業という形でフリーランスしてます。 事業をするにあたり必要な許可証の取得や開業届の提出もしています。 確定申告についてよくわからないのですが、開業1…
子どもの付き添い入院が1年ほどあり毎月貯金を切り崩して生活しています。退院したら仕事を探すのですが、自分が膠原病のため疲れやすいです。それでも9時~17時の時給1100円くらいのところを探して扶養を抜けるかパート…
お仕事人気の質問ランキング
コメント