※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供&ママ友を招いた自宅パーティが大変で、マナーに問題があった。同じ経験をした人はいるか、招く側は走り回られるのを平気なのか気になる。

3歳以上のお子さんがいらっしゃる方、自宅で子供&ママ友複数組読んでのパーティってぶっちゃけどうですか?

私はこの前、子供が3歳になってからは初めてママ友3人+その子供3人自宅に招いたんですが、あまりにも大変すぎたのでもう二度としないと誓いました。ママ友3人が非常識だったのもあります。(書き出すとキリがないので割愛しますがとりあえず玩具、棚、簡易テーブルをママ友の子供達か壊し、軽い謝罪と『大丈夫!こうすればなおるなおる!』で済まされ、相手が持参したお菓子も何故か余った分持ち帰った等他にも多々)

よくSNSでホームパーティーしたとか見るんですが、招いたママさん寛容すぎでは!?と驚いてしまいます。

2歳頃招いた時は楽しく終われたんですが、3歳ともなると男の子も女の子もやんちゃで。もちろん触られて嫌なものは仕舞いますが、パソコンが何台もある夫の部屋を開けたり、パントリーを開けたり、柵をつけててもガシガシ揺らしてきたりして止めるのが大変でした。ソファやおもちゃの上で飛び跳ねたり。ママ友達ほおしゃべりに夢中でした。なかなかゆっくり話せる場もないので、私もおしゃべりするのを楽しみにしてたんですがそれどころじゃなかったです。

私と同じきもちの人いますか?
また、招く側のママさんは、走り回ったりされるのは平気なんでしょうか?
批判やアドバイスは求めてないです(,,ᴗ ᴗ,,)

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも自宅に招く側ですが、
常識ある友達ばかりなので全然ウェルカムです!
だけど非常識な人が居れば
絶対呼ばないです!!

はじめてのママリ🔰

それは嫌ですね🥹
招く友達(親)の質によるんじゃないですかね🤔
うちは1階リビングで部屋は2階なので、リビングだけで過ごして2階には上がらないのでリビングダイニングで過ごしてもらってます。2階に行きたがっても親が止めてくれますし。
確かにゆっくりはおしゃべりできないですが、ちゃんと注意してくれるそういうきちんとした親子しか呼ばないです🤭

みみ

招く人は選んだ方が良さそうですね💦
まず他の部屋とか家にある物を勝手に触るっていうのがあり得ないです!
3歳ならまだ親が目の前で見ててもいい年齢だと思います。
おしゃべりに夢中とか関係ないですね。

ぷー

それは本当に親3人が非常識な人達だったんだと思います😅
私は友達3人子どももほぼ同級生の子達とよくお互いの家で遊びますが今でこそみんなイタズラとかしなくなったからほったかして親だけで話してますが、小さい頃は常にみんな自分の子を見てて悪い事したら常に止めれる状態でお話ししてました🙄
だからあんまりゆっくりはお話しできなかったりしましたが、、🤣
多少の暴れる事は全然OKですがそれは親がちゃんと見てるから許せるのかもです🥺
勝手に他の部屋や扉を開ける子なんて私の友達の子にはいないですし、今までどの子の家でも壊した物なんてないです🙄
そんな人達が来たら私は二度と家には呼ばないですね😒

k★

それはお友達が非常識でしたね💦
普通は逐一注意するし、何か壊したら弁償ですね😅

うちは上の子がまだまだ手がかかる側で楽しくなるということ聞かなくなるので
お呼ばれされても、絶対行かないって誓ってます笑
何か壊したら悪いし、もし新築なら尚更と思って💦

はじめてのママリ🔰

ほんっっとうに気心知れた友達なら呼びますが
普段外で会うだけのような友達、子供だけで繋がってる友達なら呼びたくないです😇

行く側も気を使っちゃうので
わざわざ休みの日に集まるなら公園でじゅうぶんです🙏

はじめてのママリ🔰

真面目な先輩 2人と私の家で集まった時、5歳、3歳の男の子連れてきた先輩、全く注意せず、、、。
アンパンマンのおもちゃ投げてヒビ入る、それ見てうちの子泣く、10万くらいしたダイニングテーブルを棒形のおもちゃでバンバン叩き、やめなさい~って優しく注意してるだけ、テーブルの角は凹んでた、、、とか他にも。
絶対!呼ばない!注意しろよな👿って思いました。
子供赤ちゃんなら呼びますが、2歳以上なら家にあげないときめました😳

はじめてのママリ🔰

相手が悪かったのかな、って気もします。
気遣いできない人っていますから。
招く相手は気遣いできそうな、何度も外で遊んで気が合いそうなママ友しか呼びません。

走り回ったり汚されたり、おもちゃ壊されたりは気にしません。触られたら嫌なものは隠しますし、汚されていいものしか置いてません。こちらもリスク管理を徹底してお呼びしますから🤚

そもそも私は複数組でパーティー自体したくない派ですね〜😅💦

持ち寄りやデリバリー等で人と被らないように等話し合って予定を立てることすら嫌になってしまうので😅