※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まない6か月の男の子。母乳だけでは足りず、ミルクを足したいが200mlも飲まず、離乳食も始めたが不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

ミルクの飲みについてご相談です。昨日で生後6か月になった男の子です。
混合ですが、もともと3、4か月頃からミルクを嫌がるようになり、寝てる時に騙し騙し飲ませるようにしていましたが、
最近寝てる時も途中で起きてしまい、もうそれからはミルクをまったく飲みません。
母乳だけでは足りてないと思い、ミルクを足したいのですが、、 1日で200mlもいきません。
母乳は飲む前とあとで測ったら50〜60くらい飲めているようで、授乳回数は5回ほどです。
母乳の回数を増やせばとも思ったのですが、6時間あけても飲まない時もあり、こちらも最近ウトウト状態でなんとか飲ませています。

離乳食を始めたものの、まだミルクからの栄養がメインの頃なのに、たりているのか不安です。
ミルクは温度や乳首、メーカー、哺乳瓶、など試しましたが全部駄目でした。
同じような経験をされた方いましたら何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

哺乳瓶じゃなくて、スプーンで与える。→直母もしないなら吸うのが好きじゃないのかも。
粉ミルクがダメなら液体ミルクや豆乳を試す。→私が直母も哺乳瓶もダメで豆乳で育ったらしいです。

これでもダメならもう諦めて離乳食で頑張ったらどうでしょうか?😅
痩せこけてない、体重が減ってない、死んでないなら何でもアリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スプーンだとミルク嫌がらないです!
    ちょっとずつあげるしかなさそうです💦

    • 12月24日