

ママリ
アデノは潜伏期間長くて、うつったら5〜7日後に発熱って感じです💦
でも発熱する2日前から感染力あるので、
実際には熱が出た日の2〜3日後に兄弟が発熱、ってパターンが多いみたいです。
そして発熱から2週間くらいは感染力あるので、
隔離も難しいという厄介な感染症です😭
ママリ
アデノは潜伏期間長くて、うつったら5〜7日後に発熱って感じです💦
でも発熱する2日前から感染力あるので、
実際には熱が出た日の2〜3日後に兄弟が発熱、ってパターンが多いみたいです。
そして発熱から2週間くらいは感染力あるので、
隔離も難しいという厄介な感染症です😭
「子育て・グッズ」に関する質問
来年から年少予定です😊 プレには通っていませんが公立2校と私立2校の園庭開放や親子で参加できるイベントに参加して幼稚園の雰囲気や保護者と少し会話して情報を集めたりしています😊 それぞれの園ごとに雰囲気は全然違…
1歳4ヶ月の娘がいます👶 子供のことに追われて、自分の服やメイクなどなど全て適当すぎて最近やばいな、、ってなってきました😅 もっと自分のテンションもあげていかないとですよね、、🥹 本当に女子力低下中です、、🥹🥹🥹 ち…
母乳が増える方法ありますか? 現在生後3週間です。 最初まったく直母をしてくれず混合かミルクかなぁと思っていたのですが、ここ4日ほど両側7分飲んでくれるようになりちょっと完母の希望が見えてきました😳 ただ経産婦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント