※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

調理師さんとのやり取りで気になることがあります。悪意があるかどうか心配です。気にしすぎでしょうか?

栄養士(栄養科の責任者)しています。
調理師さんで私に対して、悪意あるよなぁと感じる人がいますが、気にし過ぎでしょうか?

・毎朝その日の献立について朝礼をしているのですが、私が別室に行ったら、「わかんないよねぇ」と大きい声で言ってる(私の説明不足もあると思うのですが、わざわざ言わなくてもよくない?と思いました)

・私が近くにいるのに、私が言ったことを他の調理師さんに「さっき〇〇って言ってたよね?」と聞いている(私が近くにいるんだから私に聞けばいいのに、まるで私がその場にいないかのような聞き方に感じた)

・その調理師さんと年内会うのが最後なので年末の挨拶「年内会うの最後なので、今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします」と言ったら、ずっと90℃くらい頭下げて下向きながら「すみません、すみません」と言ってるだけだった。

・私の発言や行動に対して小言?が多い(バカにしてるような感じで、笑いながら他の調理師さんに「〇〇だよねえ笑笑」などと言っている)

これらが最近の気になることなんですが、悪意ありますかね?
私の気にし過ぎでしょうか?

コメント

チョコパフェ

わざと言ってるのか悪意があって言ってるような感じもします(;_;)
嫌ですよね…
私も言われるような事してないのに、わざと聞こえるかのように言ってくる人居るのでその人とシフト被る日は嫌です💦

私も分からなかったら責任者である初めてのママリさんに聞きます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり悪意ありますよね?
    必要最低限のことしか話さない方がいいのか、世間話的な話もした方がいいのか、どう接したらいいのかわからないです😭
    他の人とは色々話すので、その人とだけ話さないのもどうかと思ってしまって💦
    私の立場が上だからってなめてますよね💦
    何かしたらパワハラとか言い出しそうだし😡

    • 12月23日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    ありますね。
    なるほど…

    立場が上なのいい事にパワハラされたとかすぐいいそうですね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直接言わないでコソコソしてる方が嫌だから、わざとそうしているのかなと思ってしまいます💦
    その方、私の上司には何も言えないので、結局は弱虫ですよね。笑

    • 12月24日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうですね。
    弱虫ですね…
    いざなんか言われたら周りの人を味方につけると思います!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとか耐え抜きます!

    • 12月25日