※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

職場の忘年会で誘われず、疎外感を感じています。ラインでのやりとりに戸惑いを感じています。どう感じるか教えてください。

職場の係メンバー(6人)のグループラインで、「今日はありがとうございました!!たくさん飲んで食べて楽しかったです」「新年会も楽しみです」といった内容のやりとりがきました。係のメンバーで忘年会をしたようです。
育休中の私は誘われていません。
疎外感、孤独感で寂しくなりました😅
誘われても行けない可能性は高いので、誘われなくて別にいいんですが、わざわざラインしなくても、次の日職場で話すればいいのに〜と思ってしまいました💦
みなさんならどう感じられますか??
またこのラインはスルーされますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何も思わないです😁✨✨
相手も育休中だから誘わなかっただけで、悪気があった訳ではないでしょうし☺️
私なら、いいなー‼️私も落ち着いたら行きたいな~✨って入れるかな~って思います🎵

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なにも思われないんですね😊
    悪意はなさそうです。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月23日
はじめてのママリ

普段の関係性にもよりますよね😅

とても仲が良いなら『えー誘われてません🤣🤣来年は参加させてください🙋』や『忘年会楽しそうですね〜!!来年は子供預けて参加します✨✨』とか言います🙆

あまり仲が深くなければスルーします🤪

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    仕事上の付き合いなので、軽く言えなくはないですが、とりあえずスルーします😊
    コメントありがとうございます❗

    • 12月23日
はなこ

え、空気読めよって思いますね🤣
育児中って孤独感強まるのにそれは辛いですね。
スルーでいいと思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    育児中って、社会から断絶されたような気持ちになるんですよね…😅
    気持ちを分かっていただけて救われました😊
    スルーしておきます❗

    • 12月23日
MA

とりあえずスルーしますかね😊

でも、正直そのラインしてきた人、気が利かないというか配慮足りない人だなーとは感じますよ😅性格悪い人なら誘ってないのわかっててわざとそういうラインしてくる人もいますしね💦

その人のラインが悪意なのか無神経なのか分からないけど、誘ってない人がいるラインでわざわざ言わなきゃいけないことかな?と思いますね😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    悪意はないようですが…。
    配慮が足りないと言っていただけて救われました😆
    とりあえずスルーします📪
    全然気にしない方もいれば、MAさんのように思われる方もおられるので、逆の立場になったときに同じことをしないように気をつけたいと思います😊

    • 12月23日