
コメント

kanya6
おはようございます😃
うちも夜間断乳してますが、4時以降はOKとしちゃってます😅最後の授乳から8時間経つのでいいかなーと✨
私の場合は、この時間まで、寝てくれれば、とりあえずよしとしてるので😊本当は6時まで寝てて欲しいですが、4時授乳、6時起床し、離乳食食べてくれるので、保育園行くにもなんとかなる!と思っています✨
でも眠いですよね😅

モンチッチ❤︎
まさに私も夜間断乳中で、娘が今日はずっとグズグズです(´・_・`)
でも5時半まではあげないと決めて頑張って抱っこ中です😭
徐々に時間を伸ばせていけたらいいと思います☺️
お互い頑張りましょうね✨
-
おののこまち
コメントありがとうございます🙇
私も昨日はトントン抱っこで5時まで粘りましたが、負けてそのまま起きました😭辛いですよね(›´-`‹ )
地道にトントンしてくしかないですかね、頑張りましょうね( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 3月8日
おののこまち
コメントありがとうございます🙇
四時から寝て6時に起こされました(›´-`‹ )
なるほど、8時間以上たってます!🍼
ちなみにどんな時間スケジュールですか?
四時にあげると、スケジュール狂うので😭
kanya6
そうなんです!うちの子、生まれてこのかた、昼夜問わず3〜4時間毎にお腹減って愚図るので、夜間も7〜8時間ぎ限度かなぁ…と思ってます😭笑
多分、大丈夫な子はもっと長時間寝たり、食べ飲みしなくても大丈夫だと思うんですが💦
スケジュールは、だいぶマチマチなんですが…😅
4〜5時 泣いて起き、授乳→子供寝る
授乳後、自分の身支度、朝食作り、洗濯物片付け
6時 子供起こして、一緒に朝食
6:30 授乳
7時までに子供の身支度
7:15 保育園へ出発
の予定でいます!4月から保育園なので、最近やっと早起きにしつつある所なんですが、とりあえず夜は22時までには寝ることを目標にして、そしたら私も6時間位寝れるかな…と😊
…20〜21時に最後の授乳して、まだ結構な確率で23時、2〜3時に寝ぼけ起きする息子ですが😅
おののこまち
うちもそうでした💦😆
いまもお昼は3〜4時間であげてます😭💦
空いて5時間ですね(›´-`‹ )
うちは出発が7:30になりそうで、その前に起きて色々するとなると、やはり5時起きがベストなんですかね、、、
すでに私は22時に寝ていて笑
娘は20:00に授乳終えて寝てます(›´-`‹ )
うちも一度ぐずって、布団から夫婦のベッドに移動させるので一度おきます笑
kanya6
まったく一緒で、面白いですねー✨
私も今は、子供と一緒に寝ちゃってます🤣でも仕事始まると、朝早起きして家事をするか…遅くまで起きて家事をするか…の2択になると思うので、朝は4時からOKで🙆
おののこまちさんは5時でOKっぽいんですね✨そしたら5時までは絶対あげないか、4:30まで粘って、徐々に5時へ伸ばすか…って感じですよね🤔
うちはお腹減った泣きは物凄いので、授乳しないと絶対寝ないって位泣くんですが…そんな感じでもないんですもんね?😥