![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒親を持つ方いますか?私の母はいわゆる毒親です。私の子が生まれたら変…
毒親を持つ方いますか?
私の母はいわゆる毒親です。
私の子が生まれたら変わると思っていましたが全くそうではありませんでした。
精神的に傷つくような事を平気で言います。
我が子は先天性心疾患もありカナリ不安定な状態にもかかわらず、
この間また大喧嘩をしてそれから電話にも一切でず連絡が取れなくなりました。
普通孫が心配じゃないのかなぁって思います。
何年も連絡取れなくなるのは数えきれないほどあります。
このまま縁を切ってしまったほうがよいのでしょうか、、?
いつも姑にばかりお世話になっていてそっちの親はどうなってんだ?と思われていると思います、、、
いつも姑に嘘をつくのにも疲れました。
本当に縁を切ってしまって義理家族に私の母の正体を告げてしまったらもう終わりだと思っています。
しかしこれをいつまでも続けたらいいのかわかりません。。
距離感がわかりません。
どうしても好きになれません。。
しかしいつか後悔しそうでシコリはなくしておきたい気もします。
- しゅう
コメント
![♡いーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡いーちゃん♡
肉親だと余計に考えますよね。
うちの母親も毒親と言うか、自己中で自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり面倒くさいです。。
でも怒ってるなら放っておきます。
なので、私だったらむしろ連絡取らない方がストレスにならないので、あえて放っておくと思います。
相手の親に全てを話してしまうともし何かで集まる事があった時にゴタゴタになってしまうと面倒なので、嘘をつくというか何も言わずにいるのは難しいですかね??
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私は毒親と同居してますよ(T_T)
居るだけで疲れます。
ですが、今年に入って我慢の限界がきたので出て行くように伝えました。
毒親だけど持病ありだったので今まで一緒に暮らしてきましたが、私や旦那や娘にまで迷惑かけるような事が止まらず、もうこれ以上いたら私がおかしくなると思ったので行動に移しました。
その事で精神崩壊ギリギリラインで色々とありましたし、姉とも絶縁になりましたが、姉は姉で自分勝手でこちらを苦しめて楽しむタイプの人間なので、絶縁できてホッとしてます。
まだ母とも同居してますが、施設が見つかり次第出て行く事になっています。たまに孫見せに行く位で、普段から連絡するつもりはありません。
旦那の両親には、自宅よりも施設の方が良いからと説明するつもりです。
姉も絶縁前までは娘に対しては凄く良くしてくれてたので(子供を育てる自信がないからと子供を作ってません)、今後プレゼントとか無くなれば不思議に思うかも知れませんが、突っ込まれたら向こうも大変みたい〜とか言うつもりです。
自分から縁を切るのは後々後悔する可能性があります。
なので、私は性格悪いので(笑)向こうから絶縁してくるように仕向けます。
りりさんが自分から絶縁したり、できる様に仕向ける事が無理ならば、こちらからは何も言わずに、連絡くればそれに答える程度で良いのではないかと思います。
義実家から実家について何か言われるのでしょうか?
どの様に言われるのかわかりませんが、金銭的な問題であれば、不況の煽りで援助できませんなど言うのもありかとは思います。
ただ、嘘はいつかバレるものなので、義理両親の性格にもよりますが、全部正直に話すわけではなく、実母が孫に対して協力的ではないといった形で伝えてみたら良いかなと思います。
何にしても、実の親だから余計に悲しいですよね。
他人なら、さよならー✋でスッキリできますけど…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は母、父、弟みんなで毒家族です。
そして私も今連絡があまり取れない状態です。もう少しで子供も産まれますが、入籍の際に大分苦しめられたので、子供と旦那を守る為にも距離を置くことにしました!
里帰り出産もしないですし、近くにいる叔母にお手伝い頼みましたが、基本的には自分達でできることをするつもりです٩(ˊᗜˋ*)
今までは、やっぱり距離を置いたり絶縁することに罪悪感とかありましたが、多分それすら洗脳されてました!笑 親は大事にするもの、とか親だって大変だとか!
義実家にも同じように、そっちの実家はどうなってるんだと思われてると思います。
義実家も過干渉なので、もう気にしないで私達の家族を大事にすると決めてます。
ただ、実家には祖父と祖母がいるので、絶縁まではせずに顔はみせにいきますが。頼ろうとはしないですね(°д°)
義実家に全て伝える必要はない気がします。りりさんの実家と義実家が頻繁に付き合いがあるのであれば別ですが…一番は旦那さんに理解してもらって、どうしていくか話すことかと思います!
![みゆはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆはる
私は父が毒親ですが、義実家には包み隠さず伝えています。話を合わせてくれたり、気を遣ってくれたりと何かと協力してくれてめちゃめちゃ助かっています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は毒親と言うか、毒姉がいます(¯―¯٥)
結婚する前、私が会社を辞めてしまったら一方的にガミガミ叱りつけて、終いには「あんたなんか産まれてこなければよかった」って言われました(´;ω;`)
しゅう
ご回答ありがとうございます!
これから先様々な行事などでもお母さんは来ないの?と聞かれるだろうし、ずーっと嘘をつき続けるのが辛いです、、
現在も姑に沢山お世話になっておりきっと疑問に思っていると思います。。
現在全くの音信不通なのですが、今までも音信不通になると放っておき、そうすると三年くらい連絡を取らなくなってしまいます。このままで良いのかといつも悩みます、、
♡いーちゃん♡
聞かれると答え方が難しいですね。
逆に縁を切る勇気があるのでしたら切ってしまった方が大分気持ちが落ち着くと思います。
うちもどちらかと言えば、旦那の親にお世話になってる事が多いです。
うちの親は、うちはお金ないから!とあんまり荷物を送ってくれたりとかはしてくれません。
実家に帰ればそれなりにはやってくれますが。。
しゅう
そうなんですねぇ😫お姑さんはそのことに気がついていますか?
またそれに対してどのようにおっしゃっていますか?
お世話になりまっぱなしでも
いつもありがとうございます、としか言えずで、、、。
きっとあなたの親どーなってんの?って思われていると思います。どのように言えばよいものでしょうか、、?
♡いーちゃん♡
向こうのご家族は何も気になっていないのか、敢えて何も聞かずにいるのか分からないですが、今の所何も聞いてきたりなどはありません。
とりあえずお世話になっているので、いつもすみませんと言って菓子折りを送ったりしています。
色々義理のご両親が思っている事はあるかとは思いますが、特に私は自分の親の話はしないです。
嘘をついていくのも辛いとは思いますが、逆に全部打ち明けた方がいいのですかね?