※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋の服、生地が伸びないので着せにくいですか?ジャストサイズが合っていないかもしれません。

西松屋の服、好きなんですけど生地伸びないの多くないですか?😅
トレーナーとかも着せにくいの多いなー思うんですけど、ジャストサイズ着せすぎなんですかね?😥

コメント

ママリ

分かります💦洗うとすぐ縮んだり…
去年買った肌着が全然伸びなくて、少し大きめ買ったはずなのに全然着れず、今年下の子が着てぴったりです😅
同じ感覚でバースデイで買うとめっちゃ大きいんですよね😅難しい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違って↓に返信しちゃいました💦すみません💦

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    バースデイのほうが肌着は100円くらい高いかなって感じですが、生地はしっかりしてます!
    普通のお洋服は800円〜1800円くらいですかね🤔ジャケットとかになるともっとします!あとバースデイのブランド?にもよって様々です!
    でも質はやっぱりバースデイの方が断然良いです。下の子へのお下がりもバースデイの方が多いです。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    バースデーで買うならサイズはジャストサイズでも難無く着れますか?西松屋、ジャストだとパツパツで腕通しにくいとかあって💦

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    基本的にワンサイズ上買ってますが、翌年もシーズン通して着れてるので問題ないかなと思います。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

バースデーあまり着せたこと無いので教えて欲しいのですが🙏✨
バースデーって金額帯どんな感じですか?西松屋よりちょい高いくらいですか?💰
品質とかも気になってて、すぐよれたり縮んだり伸びたりしますか??

deleted user

西松屋のTシャツここ数年綿100%の物が増えて毛玉にはならなくなったけど、確かに伸縮性はあまり無かったかもです🤔

バースデイで買ったワッフル素材のロンTとか、しまむらで買ったトレーナーとかは大体綿100%か綿多めの綿ポリで毛玉にもならないし、伸縮性もあります。
値段は1000円前後だったと思います。

あとペアマノン、ブランシェス、FOオンラインなどセールの時に買うと1000円以下のトップスなども結構あって良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!

    なるほど、そういうことでも変わるんですね🤔
    綿100良いけどそういう面もあると考えものですね、、

    しまむら、バースデイあまり行ってなかったので今度見てきます!

    ネットもSHEINとかが最近多かったので↑のチェックします✨
    ありがとうございます😊

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    綿100%が増えた事は毛玉になりにくいし普通に良い事なんですけどね!
    西松屋で去年くらいに買ったTシャツは素材に関わらず伸縮性の無い織り方が多い印象でした!また変わってるかもしれないですか💡

    触ってみないと分からないから結構ネットで購入して失敗しがちです😭

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トレーナー類も意外と伸縮性無くて、今年の冬はお着替え戦争しまくりです🤬🔥笑

    そうなんですよね、、
    デザインや素材は確認しますが実際の触り心地とか伸縮性が分からないので失敗多いです⤵

    • 12月22日