
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵後3日後に診察はありましたがその後2回生理がくるまで通院なしでした!

はじめてのママリ🔰
採卵5日後〜1週間後くらいに卵巣腫れてるかチェックしに病院行きました!
はじめてのママリ🔰
採卵後3日後に診察はありましたがその後2回生理がくるまで通院なしでした!
はじめてのママリ🔰
採卵5日後〜1週間後くらいに卵巣腫れてるかチェックしに病院行きました!
「採卵」に関する質問
6日目胚盤胞でも出産or妊娠継続した方いらっしゃいますか? 前回は5日目胚盤胞4BCで心拍確認できず稽留流産となりました😭 また採卵からやって4個凍結胚ができ一番いいのが4BBだったのですが、4個とも全て6日目胚盤胞で…
2回目の採卵を予定していますが、ダブルトリガーにした方どうでしたか? 1回目の採卵はトリガーを点鼻薬のみにしました。点鼻薬が原因かは分かりませんが、20個近く採れたにも関わらず、1個しか受精卵に至れず、グレード…
多嚢胞でショート法された方いらっしゃいますか? 6回戻して6回とも流産だったので方法変えようかということで今月する予定です。 前回の採卵で24個取れて2個しか保存までいかなかったのでショート法に変えてみようかと先…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2回来てから通院って言うことですよね?
じゃあ、採卵から移植まで3ヶ月ほどかかるのですね😂
ちなみにホルモン周期だった理由を聞かせていただけませんか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
1回目の生理は採卵5日後にきてるから、移植は採卵の2ヶ月後でした!
クリニックでは初期胚移植はしておらず、胚盤胞を凍結すること、OHSS気味で自然周期でそのまま移植できないこと、内膜が厚くなりにくいのでホルモン補充で着床率あげるためって感じです!