妊活 ホルモン周期で移植された方は採卵した後次の生理が来るまではお薬飲んだり通院されましたか? ホルモン周期で移植された方は 採卵した後次の生理が来るまでは お薬飲んだり通院されましたか? 最終更新:2023年12月22日 お気に入り 1 生理 採卵 はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 採卵後3日後に診察はありましたがその後2回生理がくるまで通院なしでした! 12月22日 はじめてのママリ🔰 2回来てから通院って言うことですよね? じゃあ、採卵から移植まで3ヶ月ほどかかるのですね😂 ちなみにホルモン周期だった理由を聞かせていただけませんか? 12月22日 はじめてのママリ🔰 そうですね! 1回目の生理は採卵5日後にきてるから、移植は採卵の2ヶ月後でした! クリニックでは初期胚移植はしておらず、胚盤胞を凍結すること、OHSS気味で自然周期でそのまま移植できないこと、内膜が厚くなりにくいのでホルモン補充で着床率あげるためって感じです! 12月22日 はじめてのママリ🔰 採卵5日後〜1週間後くらいに卵巣腫れてるかチェックしに病院行きました! 12月22日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
2回来てから通院って言うことですよね?
じゃあ、採卵から移植まで3ヶ月ほどかかるのですね😂
ちなみにホルモン周期だった理由を聞かせていただけませんか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
1回目の生理は採卵5日後にきてるから、移植は採卵の2ヶ月後でした!
クリニックでは初期胚移植はしておらず、胚盤胞を凍結すること、OHSS気味で自然周期でそのまま移植できないこと、内膜が厚くなりにくいのでホルモン補充で着床率あげるためって感じです!