※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科受付でお薬の希望を聞かれる理由や意味について疑問があります。他の方の小児科でも同じですか?

小児科受付で「何か欲しいお薬ありますか」と聞かれるこれは…?

毎回気になっていたのですが、毎回違った症状で小児科を訪れても、最初に受付でお薬の希望を聞かれます。

これって例えばその時は風邪で受診ではなくても、鼻水の薬が家に欲しいと思えば貰えるという意味なのでしょうか?
前回何も薬が処方されていなくても聞かれるので、どういう意味なのかなぁと疑問でして🙄
皆さんの小児科でもそうですか?

コメント

deleted user

うちも、かかりつけではない小児科がそのタイプです😅
上の子だけ受診したのに、下の子の受診は大丈夫ですか?とか、保湿クリーム必要だったら出せますよ?とか…

あれ何なんでしょうね…
点数稼ぎなのかな?🤔

ちょこ

聞かれたことあります!
他に欲しいお薬ある?お肌荒れたりとかは大丈夫??保湿剤とかも出せますよ。
みたいな感じで直接先生に聞かれました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    先生にですか!まあでも小児科に行けない時に欲しいっていうのもありますもんねぇ、その時は助かるしで…やっぱりありますか!ありがとうございます😊

    • 2月21日
はなまる子

保湿剤や解熱剤が欲しければもらえてました🖐🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    保湿、解熱剤はきっとよく使う所ですもんね!気にせずありがたく頂戴しておくべきですかね!ありがとうございます😊

    • 2月21日