※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

1歳8ヶ月の子供が家では全くご飯を食べず、お菓子ばかりねだる。栄養不足とイライラが続き、保育園では食べている様子。家庭での食事に悩んでいます。

1歳8ヶ月家で全然ご飯食べません
ずっとお菓子お菓子!とねだられます

何も食べてないよりは良いかと思い
お菓子あげてしまうのが悪いですよね、、

今日も朝から牛乳とヨーグルト
ゼリー、ボーロしか口にしてません

栄養とれてないしお菓子とか好きなものばっかり
食べててイライラします

保育園では食べてるみたいです、おかわりもしてます

家のご飯が不味いのか、食べさせないとって
焦ってめちゃくちゃイライラして手を上げてしまいました
もう嫌です。何も作らなくて良いですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えてるから食べないんでしょーね〜。1歳8ヶ月ならまだ言ってもなかなか理解できないとは思います🥲ねだればお菓子が出てくると思ってるので、心を鬼にしてあげるのをやめてみてはどうですか。本当にお腹がすいたらご飯食べるとは思いますよ。人間の本能ですから。

うちは上の子が3歳くらいからご飯食べないなら食後のデザートなし、というルールを徹底しています。

もかママ

保育園で食べてるなら割り切って、あげちゃいますねー。
もちろんご飯も出した上で、食べたい物食べさせてからにしますけど。