※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
ココロ・悩み

息子が特定の子とトラブルが続く理由や、対処法について相談したいです。息子が追いかけられて怪我をしたり、対処が難しい状況です。親としてどうすればよいか悩んでいます。

子供が特定の子とトラブルが長引いたりするのは、親が先生に相談して、その子に注意してもらってるからでしょうか?

息子ですが、一人のことトラブルがあったりすると長引きます。相手の子の理由は息子と遊びたかったとか言う理由らしいですが…

木の棒で追いかけられて二日前、転んで怪我をしたり、教室で追いかけられて息子が追いかけてると間違えられて押されて机に顔をぶつけたり…
追いかけられて逃げてるときに他の子にぶつかってしまったり…

息子には追いかけられた時の、対策を、伝えてますが上手く出来ないようで追いかけられるのが怖くて逃げてしまいます。

私が息子が怪我しても、目をつむって本人に任せたほうが良かったのでしょうか…

コメント

がーこ

ある程度子供に任せますが、それだけ怪我してくるなら、先生に聞いてみると思います😊
自分で転ぶくらいならまだしも、他の子にぶつかるとなると、いくら追いかけられていたとはいえ周りを見ていない自分の子供も悪くなって来ちゃいますしね😣
うちの場合は、子供の言ってることも定かではないので状況確認も含めて😅&先生ちゃんも知ってますか?を込めて聞いちゃいます😜
追いかけられてるから逃げるんだと思いますが、逆に逃げなければ追いかけられることも無くなるでしょうけどね😊子供にはなかなか難しいですよね😣

  • あやさん

    あやさん

    そうなんです。。相手にしなければ良いのに、一緒に遊ぶみたいで😔それは良いんですが、もう相手にしないでほしいです…
    止めてと言っても止めないと言っていて…息子にも何かしらの問題があるなら、ちゃんと知りたいとは思ってます

    • 12月22日