※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

16週の検診で前置胎盤と言われました。自転車通勤はリスクがあるため、復帰は慎重に考えた方が良いです。ありがとうございます。

16週の検診で前置胎盤と言われました。

週数的にまだまだ上がる可能性はあるし、絶対安静ではない。性行為と自転車を控えて普通に生活して大丈夫とのことでした!

仕事復帰しようと思っていたのですが、自転車通勤をしているので復帰はやめた方がいいですよね?
自転車以外の通勤もできないことはないのですが、娘を保育園に送るのに自転車で10分、10分かけて戻って家の前通ってさらに15分かけて職場に着きます。(家→保育園→職場までの動線が悪いです)
着いたらそこから保育士として仕事をする予定です。(1歳児担任)

客観的に見てリスクがある以上、普通の生活で大丈夫とはいえ、上記の生活はやめた方がいいですよね?

つわりでずっと休んでいてやっと復帰できると思ってたので、職場の人に申し訳ないです...🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

一人目がそうでした。

それからずっと仕事は休んでます😅
お正月時だったんですが、初詣やお出かけも禁止されました😭

結果的には胎盤が上がっていって解消はされたんですが、防げるものは防いだほうが良いと思います!
あとから後悔しますしね🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!胎盤が上がって解消したとのことですが、その後復帰はしなかったですか?🤔

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    産後1年後にやっと復帰しました!
    なので妊娠7週くらいからずっとお休みです!

    • 12月22日
ぴょっこ

私も今回の妊娠で胎盤が丸被りスタートでした。
私の場合は何度も出血が続きました。
自転車も即中止を指示されました。

赤ちゃんの命を守れるのは私だけだなと思い、9週の時に仕事も退職しました。
職場には申し訳ないとは思いますが、落ち着くまではしばらくお休みでいいと思います。

中期後半までに少しずつ胎盤が動いてくれ、現在は前置胎盤は解消されました。
解消される事を祈っています。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    幸い出血は一度も無いのです。たまに張りがあるくらいなので3人目ってこともあってそんなに気にしていなかったのですが、やはり気をつけた方がいいですよね...

    ちなみに前置胎盤が解消されたらもう下がることはないのでしょうか?そこに関しては安心して大丈夫なんですかね?

    • 12月22日
  • ぴょっこ

    ぴょっこ


    胎盤は子宮の成長と共に少しずつ上がっていくので、下がる事はないはずです。

    私の場合、他のトラブルが出てきてしまいました。
    初期の切迫流産から始まり、度重なる出血→胎盤の位置。
    そして28wに子宮頸管が短くなってしまった事と、30wから高血圧です。
    入院したくないから、安静を頑張っています。

    • 12月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます。上がってくれば下がることはないとのことで安心しました。
    妊娠中は基本的にはダメだと思うし、自己責任にはなると思うんですが、前置胎盤が解消されれば自転車に乗れると思いますか?生活にどうしても必要でして...

    • 12月23日
  • ぴょっこ

    ぴょっこ


    その後体調は大丈夫ですか?
    自転車の件、私でしたら乗りません。
    都内なので自転車が当たり前の日常ですが、妊娠後に医師に強く辞めるように言われたので守っています。

    • 12月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。その後別の医師に言わせてみると16週なら上がる可能性が十分にあるから、生活は何も変えなくていいと言われまして...同じ産院で違うこと言われると色々悩んでしまっています。が、自転車は当たり前に妊婦はよくないことはわかっているので控えています🙏

    • 12月27日