![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首がすわらない4ヶ月の娘について心配。小児科相談が必要か悩んでいます。
もうすぐ生後4ヶ月と1週間が経つ娘がいます。
上の子に比べてなかなか首がすわらず心配です。3ヶ月健診の時には特に指摘はありませんでした。
しかしうつ伏せにしてもなかなか首を持ち上げないので心配です💦縦抱きしている時や抱っこしたまま大人が寝そべると身体の上で首を起こそうとしたり、支えなくても少しの間は維持できます。ベッドにうつ伏せにした時だけは首を持ち上げることもなく指舐めたり、早く仰向けに戻して欲しそうに泣きます。
もう少し様子を見守っていても大丈夫でしょうか?それとも小児科に相談した方が良いでしょうか?
- ママ(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも下の子が首座りが遅かったです。
3ヶ月検診では『全然だねー、まぁ大丈夫じゃない?』と言われ、4ヶ月と20日くらいの時の予防接種でも座ってませんと言われ…
仮死状態で産まれたとかないよね?とか言われて本当に心配しましたが、5ヶ月になる1週間前に急にシャキン!と座りました😆
うちは38週で産まれたので、それ遅い原因かもねと言われました。
私だったら予防接種の時に相談するか、まだ先だったら病院相談行っちゃいます!
コメント