
赤ちゃんの寝かしつけで疲れるけど、離乳食作りたい。やる気が出ないけど育児情報は調べる。寝起きがつらい。育児は大変。気分が落ち込む時、どうしてる?
赤ちゃんが寝てる時、どっと疲れが出ます😓
(朝寝、昼寝、夜問わず)
ほんとは離乳食のストック作りたいんですけど。
何にもやる気が起きず、ぼーっとママリ見てます。
不思議とこんな時でも、育児のこと調べてるんですけど😂
朝寝や昼寝が30分とかで起きると、凄くつらくて
もう少し寝ててくれよーって思います。
育児ってほんと大変ですね😓
みなさんは、気分が落ち込む事はありますか?
そんな時はどうやってますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

美咲
分かります😭
ダラダラしちゃった……スマホしか見てない…ってやってましたね。でもグーダラしたい自分の欲求にそった方が楽ですよ。私疲れてんだなー休も!と肯定しちゃってください😊
離乳食のストックは気合120%でやってはいましたが、本当はやりたくなかった…その時間は横になって寝不足を解消したかったです。
今でも娘と買い物に行ったら最後らへんはイライラしますし、病院のハシゴなんかしたら鬼になってます。看病でも1日半で鬼化です。今は娘と看病含めほぼ2週間ベッタリでストレスなのか胃が痛いです。
最近学んで、子といる時は無理しない!って決めました😌看病の時はご飯は作らない、寝れる時は家事放棄で寝る、YouTubeどうぞ、買い物は娘の機嫌を取る(お菓子買おうねーとか)、手を繋ぎたくないの?じゃママの後ろ歩いてね😌とか。
はじめてのママリ🔰
共感いただきありがとうございます😭
離乳食は、ほんと気合いですよね😱三回食になるのが怖いです💦
でも主人が休みの日に、日中見てもらって
その間に気合いで作ろうかな😅
ほんとですね、もっと
家事は手抜きしなきゃ。適当に
やらなきゃ☺️
お買い物の時、機嫌取るんですね!😆
わたしも早く子供とお買い物行ってみたいです😊
美咲
あっ私も主人に見てもらってる間に大人のご飯の作り置きをした事がありましたが、グーダラ(子は見てるがスマホを見てる姿)してるのが心底ムカついて辞めました😂なので気合でやるならおススメしません💦たぶん相当疲れていたか、本音は「なんもやりたくない!」だったんだろうと思います。