※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

姪が問題を起こしており、心配しています。同じ経験がある方のアドバイスが欲しいです。

質問です。
文章変だと思いますがお力ください。
私の姉は去年病気で亡くなってしまいました。
姉の子供は私たち家族(祖母、母、姉妹2人)と、旦那さんの家族で時々お迎えや急用時見たりしています。

今は5歳で年長さんの女の子です。

ここ1年くらい、色々と幼稚園や姪の父との間で問題を起こしてしまっています。
今年姪の父から聞いた話では、

持っていたはずの3万?だかのお金が急になくなり、姪に聞いても知らない、とのことで警察にも届けを出したいでしたが、後々姪のポケットを探すとその3万があり、理由を聞くと、自分でこのお金でお買い物したかった。などと言われたみたいです。
姪の父は少し圧があり、一時期、私や私の家族の中で、ちょっと言葉が酷いよね。と思うこともあり何度もこの話が出てきたことがありました。本人には伝えていません。
実際姪からもよく怒られるとか、身体暴力はありませんが言葉の暴力?を聞くし、目の前で強い言い方など見たことはあります。けれど私たちからしたら、口出しは出来ないよねって事で今までそれに関して一言も言ったことはありません。

また、幼稚園では、つい最近、姪とその父が旅行で海外へ行き幼稚園の子達へのお土産として買ったチョコをみんなへ渡し、その後渡した子のカバンから勝手に取ったと言うこともありました。本人は食べたかったとのことで。
他には、他の子への軽い暴力、物を隠す行為や意地悪、など幼稚園の先生に何度も呼び出されています。
私たちは自分がされたら嫌なことはしないこと、など強く怒らず優しく教えています。
姪の父は圧が強く普段から怒りっぽいので、せめて居場所を確保のため私たちはできるだけ圧を感じないよう叱っています。

姪の母がいなくなってからまだ子供なので亡くなったと理解は出来ていなかったこともあり、すごく落ち込んだなどは今までありませんでした。亡くなって半年くらいは時々ママ~と泣くこともありましたが今では全くありません。

ストレスからなのか単なる悪い性格なのかわかりませんが、同じような経験がある方はいませんか?
正直来年から小学生で、こんなに問題を起こしているのを聞くと、仲間はずれにされたり、いつか警察沙汰になるんじゃないかとすごく心配と不安です。

どうしたらいいでしょうか。。

コメント

ママリ

寂しいとか、構ってほしい気持ちがあるんじゃないですかね。
ママリさんも一緒に暮らしてないですよね?2人だけで暮らして、パパから強い言葉で言われて、愛情が無い訳じゃ無いと思いますが思いっきり甘えられる人が居ないと、そうなると思います。
私がそんな感じでした💦
母が居なかったので祖母と暮らしてましたが女の子だからしっかりしなさい、綺麗にしなさい!って教育で家族に甘えたり父や祖母に抱きついたりも無いです。新しい服が欲しいとか靴がキツイけど言えない。生理用品、下着も買わないといけないが常にでした。大人がそんな感じだとお小遣い欲しいとも言えません。自分の欲は自分で発散する為に家族のお金盗って買ってました。

愛情って凄く関係すると思うので唯一頼れるパパがそんな感じだとエスカレートすると思います。
仕事が忙しいとか困ったら何でも言ってね!って伝えて、必要な物とかあればパパさんに伝えるとかどうですかね。1番はパパが優しく受け止めてあげる事なんですけど😢

初めてのママリ

まず発達の検査をしてみてはいかがでしょうか?💦
そこで問題がなければ性格なので根気強く言い続けるしかないのかな。と😭

ままり

愛着障害だと思います。

自分に責任があることを
認めない、謝らない、
愛情を欲しがっています😢

拗らせると大人まで続くので
心療内科をおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    横からで大変申し訳ないのですが

    元旦那が愛着障害だと思います。

    大人になっても、問題ばかり起こして

    わたしと子供にひどいことして
    お互いの両親や親族までめちゃくちゃになったのに
    謝りもしないし認めもしません。


    こんなふうに大人になってしまった人もいるので
    早いうちに治してあげて欲しいです。

    愛情が欲しいんだと思います。
    大人になった今、元旦那はどうすることもできないです💦

    • 12月29日
  • ままり

    ままり


    ママリさんも
    辛かったんですね😢
    拗らせると治せないですよね💦

    質問者のママリさんも
    ここを見て
    なんとか5歳の女の子を
    救って欲しいですね。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうですね!
    5歳の女の子救ってあげてください🙇‍♀️

    子供のうちならまだ間に合います!子供って素直なので愛情しっかり与えてあげればいくらでも変われます❗️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

色々と心配になるお話ですね🥲
その子、きっとすごくストレスを溜めてそうです。その子からするとお祖母さんにあたる、ママリさんのお母様(母)と一緒に住むことはできないんでしょうか。娘を育てた経験もあり、可愛がってくれそうにも思いますが。または、お迎えは祖母、母、伯母(ママリさん)がやって、毎日会うような流れにはできませんかね🤔悩みを気軽に話せる環境を作ってあげた方がいいように思います。平日の夕飯は毎日一緒に食べるとか。

厳しい父親の元、グレるのは自然だとも思います💦私には、性格が悪いのではなく、完全にストレスだと思います。来年には小学校ともなると、生理もきますよね、更に女の子らしくもなると思います。気軽に安心して話せる人が必要に思います。今は幼稚園の先生がいるかもですが、小学校は男の先生もいますし、担任が男の先生だと、更に話せる人もいなくなりそうで…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日の夕飯を毎日一緒にっていうのは、その子にとっても環境が1つしっかり増えて良いですし、父親も楽ができるので提案を受け入れてくれそうにも思います✨一つの案として、どうでしょう。

    • 12月22日
さき

うーん…姪御さんを直接見たわけではないので、恐らくですがストレスは相当かかってると思いますよ。

私自身小学校上る前に母親が出ていき父に育てられましたが、誰に聞いたわけでもないけど母親が浮気と借金をしていたこと。姉に虐待まがいのことをしていたこと。借金と私と姉を残し出て行き実家に帰ったが親(私から見たら祖父母)に勘当され実家も出て行き音信不通になったことなどある程度は理解していました。

こんな最低な母親でも当時5〜6歳の私にとってはなんて最低な母親だ!という怒りと同時にすごく不安だったしすごく寂しかったんです。
そして私が寂しいと泣くことで父や姉、祖父母など皆が悲しむことも理解していたので、人前では大丈夫なふりをして決して泣かなくなりました。
子供って以外とわかってるものですよ。
姪御さんも不安を表さないだけで、すごくすごく不安で寂しいんじゃないかなと思います。
私も父や姉、父方の祖父母や母方の祖父母、親戚など母以外からはとても愛情深く育ててもらいましたが、それでも小学生の頃から精神的に不安定で恥ずかしい話子供を授かるまでは人生に投げやりで何度も道を踏み外しました。
全てを母のせいにするわけではないですが、やはり幼少期に精神的に安定した両親のもとで与えられる愛情ってすごく大切なんだと思います。

義兄さんもママリさんもご両親もそれぞれ大切な存在を亡くされたなかで幼い子供の面倒を見るのはとても大変なことかとは思いますが、どうか幼稚園の先生やこの先小学校の先生、必要であればカウンセラーや精神医療的な面も含めて連携して姪御さんの心のケアをしてあげてほしいな。と思います。

ママリ

姪に対する、姪父の接し方を変えないと姪が壊れていきそうです。
ママリさん家族からは言いづらいのは分かりますが、姪父家族はどうなんでしょう。
姪父も妻が亡くなって男手ひとつでまだ小さい娘を育てないといけないというストレスもあると思います。
でも、子どもからしたらいつでも甘えられる相手が誰も居ないのは残酷すぎます。

姪を第一に思うなら姪父家族に言ってもらったほうがいいと思います。
単なる性格で済ませたらそれこそいつか警察沙汰になりかねません。。

みづき

同じような経験があるわけではないので、回答していいのなわからないのですが、文章を読んだ限りでは、姪っ子さんの一連の行動は、ストレスからきてるのかなとは思いました。

5歳ならお母さんが亡くなったら理解できるはずですし、相当なストレスで、幼稚園へ行ってるだけでも偉いと思います。

姪っ子さんのお父さんへの対応はそれでいいと思いますし、ご家族の方だけは姪っ子さんに優しくしておくのもそれがいいと思います。身体的暴力が発覚したりした時に動けるようにしておくのがいいかなと思いました。

保健センターなどで相談できると思います。私は長男のことで何度か相談して、親身に話を聞いてもらえました。抱え込むより、そういった第三者に相談するのもありかなと思います。

こんにちわんこ

一年たった今すでにママを求める発言をしなくなった、というのがかえって気になります💦
意地悪やものを盗むような行動もあるので、確実に心の傷が悪化してしまってるのだと思います。
ママを求めないのも無意識で周りに気を遣ってしまっている状態かも。。
年長さんなら死生観も話せばわかる子も普通にいますし(我が子年長さんの時に実家の愛犬が死んでしまい、お葬式しましたが大泣きで今でもたまに天国でどうしてるかの話などします)。

行動を正すのではなく、早急に心のケアが必要だと思います。精神科や児童心理士さんなどに相談してみた方が良いのではないかと。
ママを失って普通でいられる方が稀だと思います😭

はじめてのママリ🔰

ストレスなんじゃないかな?と思います。
また姪御さんのお父さんも、最愛の奥さんを亡くされて、悲しみも癒えぬ中、仕事に子育てに家事にとされていて、ストレスがたまってらっしゃるんじゃないでしょうか。
ストレスがたまると、人によっては、子どもに対して圧が強かったりしまいますよね(いいとか悪いとかではないです💦)

姪御さんは、亡くなったさみしさ、悲しさを言葉にできず、行動に出ているんじゃないでしょうか。多分姪御さんのSOSだと思うので、それを今キャッチできたと思って寄り添えるといいですね✨自分の子どもではないし、距離感が難しいかも知れないですが💦

はじめてのママリ🔰

居場所を感じられないんでしょうね…。お家にも幼稚園にもお父さんにも。心の拠り所、どんなときも受け止めてくれる客観的に見ないで受け止めてくれるお母さんがいなくなって、とっても心が傷ついているのかもしれません。空虚を埋めるためにどうしたらいいかわからないお子さんは外から見たら問題行動に見える行動をとりますが、『つらいよ』というメッセージなのかもしれません。
児童精神科など専門職を頼るのも一つです。ケアは早いに越したことないですから。