※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お風呂を怖がる子どもについての解決策を教えてください。

ここ最近、お風呂をやたら怖がっています。
前は何も無かったはずなのですが、旦那とお風呂に入ってギャーギャー泣くので旦那の帰りが遅い時に一緒に入れてみたところ、バウンサーに置いて脱衣所で待たせたところから泣いてました。
後追いか?寒いのか?とも考えましたが、お風呂の扉を開けていてもお構い無しに泣いています。
服を脱ぐ際もずっと泣いており、身体を洗うために膝の上、床に座らせる、立たせる、どれもダメでした。

保湿を塗る時もダメで、ドライヤーの音はもってのほか。泣き止んでいたのは抱っこして密着している時か浴槽に入ってる時だけでした…。おもちゃすら関係ありません。

脱衣所、お風呂場を怖がっているこの場合、何か解決策をお願いします!

コメント

はじめてのママリ

うちの子もありました🥲
何をしてもダメでしばらくは泣きっぱなしのままお風呂入れてましたが...ある日を境にケロッと泣かなくなったのでそういう時期だったのかなと思います😵‍💫

こないだまた急にお風呂を怖がるようになったのですが、2週間ぐらいたったら泣き止むようになり今では喜んで自分からお風呂入りに来るので謎です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かと言って入らせない訳にはいかないので、荒治療でしかないですよね…

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いてるなかお風呂入れるのも辛いですよね😭早くその時期が過ぎますように🥲

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

息子もその時期ありました!
急にお風呂嫌がるようになり、服を脱がすとお風呂と分かるのかその時点で泣いていました💦夏くらいだったので、10ヶ月くらいの時です。でもそれは一時的で今はお風呂大好きです😌❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健診の時も服を脱がすと怖がるんですよね…一時的なものだと信じて頑張ってみます

    • 12月22日