※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kohaku
ココロ・悩み

育児中のストレスで笑顔が少なく、娘に当たってしまうことが悩み。笑顔を増やす方法を知りたい。

いつからこんなに笑えなくなったんだろう。

3歳の娘に対して、笑顔になれる回数が圧倒的に少なくなってきてるのに毎晩心が痛みます。

2人目を妊娠してるということもあり身体は思うように動かないし、家のこともしっかり出来ているわけじゃない自分に対してのイライラと、
すぐ、グズグズしてしまったりなかなか昼寝をしなかったりする娘に八つ当たりしてしまっています。

怒った後に必ず言いすぎた、、、
ごめんね、大好きなんだけどイライラしちゃってと正直に謝ります。

もっと笑顔が沢山ある育児をしたいのに、上手くいかない。

〜できたよ!みてみて!と言われて、前まで大袈裟なくらい素敵!!!とできてたのが、最近なかなかできません。


支離滅裂で申し訳ありません。

どうしたら、笑顔を増やせますかね……。
娘も絶対分かってるので、最近何をするにも
〜していい?と許可を取ってきます。

自己肯定感の低い私にとって、
娘を自己肯定感の低い子に育って欲しくなくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

今同じ状況です。
つわりで余裕がなくなってるのですが、自分の声の低さと対応の悪さにいやになるのに次の日しんどくて同じことしてます。

お昼寝も時間かかるとめちゃくちゃイライラしますよね🥲うちはもうそれが悪循環でお昼寝前にやめました。

寝る前には絶対、その日素敵だったところと、今日もママのこと助けてくれてありがとうとか、伝えるようにしてます🥹

  • kohaku

    kohaku

    なんて素敵なママさん😭😭
    イライラしちゃいますよね😭

    私も、その日素敵だったところを今日まさに実践してみます!ありがとうございます🫶

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    kohakuさんも素敵なママです😌💕
    心も身体も頑張りどきですが、むりせずに🥹応援しています♪

    • 12月23日